今年も肌寒くなってきましたので、いよいよ毎年恒例の『ipocoのひとり編み物クラブ』が開設されました。
毎年一番に始めるのは、「去年の編み残し」たちです。
去年編み終わらないうちにシーズンが終わってしまった編みかけ作品や、残り毛糸を使って、手ならしから始めます。
まず登場したのは茶色のモヘア玉と、激安で買ったが同時に品質も激安だった、微妙な色合いのグレーの糸。
というわけで、まずはこれらを消化すべく、昔買った編み物本のデザインを参考にアラン模様のベストを編んでみました。グレーのベストは、真っ白な綿のオックスフォードシャツに合わせて着たいと思いました。

ところで、毛糸玉は作品の大きさによっては結構たくさん必要になります。糸の太さや重さにもよりますが、おおよその目安として
セーターは9~15玉。
ベストは6~8玉。
マフラーは3~6玉。
靴下や手袋は2~4玉くらいです。
毛糸玉のお値段は一玉100円位から、高級なものは2000円以上のものあり、本当にピンキリですが、相場はだいたい一玉500~1000円程度のようです。
そして、自分の好きな糸に、ただ触っていたい。無心に手を動かして編んでいたい。多分、編み物とはそういう趣味のようです。
そこで、今日のような寒い雨の降る日には、テレビの映画チャンネルをつけて、温かいコーヒーをすすりながら編み物に没頭するのが、私の秋冬の楽しみのひとつです。
『ipocoのひとり編み物クラブ』は、
『ipocoと編み物クラブ』になる日を勝手に夢見つつ、常時メンバー募集中です。
この冬、あなたも編んでみませんか?