アルペンルートの登りは午前中、下りは午後に混みます。
 なので、室堂ターミナルを朝一で8時過ぎには出ます。
 ロープウエイに乗ったのも9時。
 次のケーブル乗り場でのんびりして時間を観て、空いているケーブルに乗ります。
 登りのロープウエイは10時にはすでに整理券がでていました。
 もし、室堂に泊まるのであれば、朝一の始発か、最終を乗り継ぐのがおすすめです。
山田隆文の歯医者さん日記

 さて、黒部ダムに付いたのがまだ11時前。
 バスは2時過ぎですので、まだ、たっぷり余裕があります。
 と、湖畔を行く船が見えます。
 そういえば、何十回も来ているのに一度も乗ったことがない。
 というか、朝一か夕方に忙しく通過するので、時間も合わなかった。
 今日はチャンスだ。
山田隆文の歯医者さん日記

 ってことで、こんな船に乗り、黒部湖の一番奥の平の小屋の当たりまでの30分のお散歩でした。
山田隆文の歯医者さん日記

 湖側から観ると、ダムはこんな感じです。
山田隆文の歯医者さん日記

 黒部湖の脇には、こんな銅像が。
 ダムの建築で命を落とした方々を祀っています。