ということで、夕方の新幹線で東京に来ている。
明日は、短期大学基準教会のALOの説明会。
http://www.jaca.or.jp/
つまり、大学も、7年ごとに外部評価を受けなくてはならない。
来年が二回目の第三者評価なので、そのための説明会。
ALOってのは、第三者評価連絡調整責任者という。
最近は、横文字が好きなので、Accreditation Liaison Officerだ。
かっこよく見えるが、簡単に言うと、とりまとめ下働きである。
なので、明日は、市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷(私学会館)で、会議である。
さて、そのまま羽田空港から神戸空港に高飛びする。
といっても、逃げるわけではない。
今度は、土曜日に、神戸で全国大学歯科衛生士教育協議会なるものがあるのだ。
全国の歯科衛生士養成の大学・短期大学の集まりだ。
そこの理事と編集委員長もやっているので、連チャンで参加する。
ということで、今週も忙しい。
明日は、短期大学基準教会のALOの説明会。
http://www.jaca.or.jp/
つまり、大学も、7年ごとに外部評価を受けなくてはならない。
来年が二回目の第三者評価なので、そのための説明会。
ALOってのは、第三者評価連絡調整責任者という。
最近は、横文字が好きなので、Accreditation Liaison Officerだ。
かっこよく見えるが、簡単に言うと、とりまとめ下働きである。
なので、明日は、市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷(私学会館)で、会議である。
さて、そのまま羽田空港から神戸空港に高飛びする。
といっても、逃げるわけではない。
今度は、土曜日に、神戸で全国大学歯科衛生士教育協議会なるものがあるのだ。
全国の歯科衛生士養成の大学・短期大学の集まりだ。
そこの理事と編集委員長もやっているので、連チャンで参加する。
ということで、今週も忙しい。