バレー部の引率でディズニーランドへ。
去年ははぐれて、電車に迷った連中もいたけど、今日は、全員参加。
でも、出足が遅かったので、もう、ほとんどのファストパスは売り切れ。
スプラッシュマウンテンも、ブッグサンダーマウンテンもだめ。
ホーンテッドマンションがとれたのは五時過ぎ。
そのあと、アリスのレストランでご飯。
私は、5時からディズニーシーに行くという別の3年生のグループ3人と合流のために、一度イクスピアリへ。
シンデレラ城は、この角度が好きです。
なぜなら、遮るものもなく、人も写らないから。
それに、水もに映った姿もまたおつです。
去年よりも混んでいます。
やっぱり、30周年の影響なんでしょうか?
三十周年のオブジェです。
みんな、記念撮影のために人だかりしていました。
で、エレクトリカルパレード。
プーさんのハニーハントに70分、スペースマウンテンに120分も並んで脱水症状の学生さん達に(ひとりはふらふら)、水分補給のためにセンターストリートコーヒーハウスへ。
なので、最後の方を遠くから観ただけでした。
去年ははぐれて、電車に迷った連中もいたけど、今日は、全員参加。
でも、出足が遅かったので、もう、ほとんどのファストパスは売り切れ。
スプラッシュマウンテンも、ブッグサンダーマウンテンもだめ。
ホーンテッドマンションがとれたのは五時過ぎ。
そのあと、アリスのレストランでご飯。
私は、5時からディズニーシーに行くという別の3年生のグループ3人と合流のために、一度イクスピアリへ。
シンデレラ城は、この角度が好きです。
なぜなら、遮るものもなく、人も写らないから。
それに、水もに映った姿もまたおつです。
去年よりも混んでいます。
やっぱり、30周年の影響なんでしょうか?
三十周年のオブジェです。
みんな、記念撮影のために人だかりしていました。
で、エレクトリカルパレード。
プーさんのハニーハントに70分、スペースマウンテンに120分も並んで脱水症状の学生さん達に(ひとりはふらふら)、水分補給のためにセンターストリートコーヒーハウスへ。
なので、最後の方を遠くから観ただけでした。