またまた、寝不足である。
昨日、男子シングルス決勝。
第2シードのA・マレー(英国)が優勝した。
相手は、第1シードで世界ランク1位。
N・ジョコビッチ(セルビア)である。
すばらしい試合だった。
球の緩急、コース、回転……。
すべて、相手に対応し、見事に相手の裏を読む。
結果は、6-4・7-5・6-4。
1936年のフレッド・ペリー以来77年ぶりとなるイギリスの選手の優勝だそうだ。
さて、中継を見ていて、気になることがあった。
観客のマナーである。
選手が、サーブを打つ瞬間になると、それまで歓声の上がっていた観客が、一瞬でシーンとなる。
その見事さと言ったらない。
サッカーや野球では見られない光景だ!
でも、団体戦ではない個人競技。
その精神的な強さにも脱帽。
ようやく、試合は全部終わり、寝不足も解消(笑)?
昨日、男子シングルス決勝。
第2シードのA・マレー(英国)が優勝した。
相手は、第1シードで世界ランク1位。
N・ジョコビッチ(セルビア)である。
すばらしい試合だった。
球の緩急、コース、回転……。
すべて、相手に対応し、見事に相手の裏を読む。
結果は、6-4・7-5・6-4。
1936年のフレッド・ペリー以来77年ぶりとなるイギリスの選手の優勝だそうだ。
さて、中継を見ていて、気になることがあった。
観客のマナーである。
選手が、サーブを打つ瞬間になると、それまで歓声の上がっていた観客が、一瞬でシーンとなる。
その見事さと言ったらない。
サッカーや野球では見られない光景だ!
でも、団体戦ではない個人競技。
その精神的な強さにも脱帽。
ようやく、試合は全部終わり、寝不足も解消(笑)?