大神山神社 昔は、大山神社と一体だっけど、神仏習合が廃仏毀釈で廃止されてから別れた。 本社は大穴牟遅神、奥宮は大己貴命を祀るそうだ。 奥社は、重要文化財。 本社は米子市にある。 こんな雰囲気。 もちろん、貸し切り。 標高も700メートルあるので、まだ、桜が咲いていました。 奥社の中。 なかなか精悍な狛犬さん。 こちらにも、夫婦和合の石。 岩を切り裂いて二本の樹があります。