山田隆文の歯医者さん日記

 ご存じ、パズドラである。
 パズルと、ドラドンスレイヤーを組みあわせた、日本人大好きな略語である。
 1200万ダウンロードを達成したそうだ。
 って、私もその一人(汗)。
 一応、加金なしで頑張っている。
 いまのところ、ランク95。
 ノーマルダンジョンの陽炎の塔の攻略中。

 さて、このパズドラ。
 人生と同じである。
 しかも、かなり、ポジティブ!

 えっ、わからない?
 それでは、解説します。
山田隆文の歯医者さん日記

 まず、あるモンスターを選びます。
 仲間を集めて、闘いながら、モンスターやコインや魔法石などのアイテムを取りながら、ゲームを進めていきます。
 人生だって、今の人生を選び、学校や友達を選んで、今の自分がありますね。
 人生だって、ゲームみたいものです。
 選択と、その結果です。
山田隆文の歯医者さん日記

 でも、時々、強敵だって現れます。
 簡単にやられます。
 それで、終わりでしょうか?
 違いますね。
 負けても、負けても、チャレンジを続けます。
山田隆文の歯医者さん日記

 なので、今は、陽炎の塔(まだ、陽炎の騎士までで、炎と光の舞で苦戦中……)クリアのために、土日ダンジョンやメタドラ超発生のダンジョンなどで、頑張ってレアなモンスターをさがしたり、モンスターのHPをあげています。

 あれ、人生は?
 一回で挫折ですか?
 ゲームなら楽しく頑張れるのに(笑)。
 ですね。

 さて、このパズドラ。
 どこか凄いのでしょう?

 人生は戦いですか?
 そんなことはありません。
 ホビットやロードオブザリングスのように、旅の仲間です。
 その到達点は、自分のアイデンティティを高めること。
 相手から学び、相手に伝えます。

 パズドラでは、様々な敵と戦います。
 でも、その敵は、アイテムとして取ることが出来ます。
 昨日の敵は、今日の友になります。
 凄いですね。

 昔、マッカーサー元帥が、日本将棋は残酷だと言ったそうです。
 でも、白洲次郎がこう言ったとか。
 取ったコマを使わないチェスの方が残酷だ。
 将棋は、敵ですら、味方として仲間に入れるゲームなんだ。

 パズドラもそうですね。
 そして、フレンドという仲間と共に闘います。
 そのフレンドには、お礼も出来ます。

 さあ、ネガティヴなところがあるでしょうか?
 ないですね。

 だから、大ヒットするんです。

 さあ、人生にも、大事なアイテムがあります。
山田隆文の歯医者さん日記

 ちゃんと、必要な時に、必要なアイテムが、ちゃんと用意されていますよ。
 
 もんだいは、気がつくが付かないか。
 それを、手にするか、しないか。

 さあ、もうひとふんばりがんばります。
 人生も、ゲームもね!