草津にはたくさんのお風呂があります。
 共同浴場も沢山。
 小さいお風呂です。
 なんと、無料。
 もちろん、地域住民のためのお風呂なので、観光客は、ちょっと、お邪魔させていただくという感じです。
山田隆文の歯医者さん日記

 白旗の湯:白旗源泉
山田隆文の歯医者さん日記

 煮川の湯:煮川源泉
山田隆文の歯医者さん日記

 関の湯:湯畑源泉

 ほかにも、こんなにあるそうです。
 巽の湯:湯畑源泉
 翁の湯:湯畑源泉
 千代の湯:湯畑源泉
 長寿の湯:湯畑源泉
 白嶺の湯:湯畑源泉
 千歳の湯:湯畑源泉
 瑠璃の湯:湯畑源泉
 睦の湯:湯畑源泉
 喜美の湯:湯畑源泉
 地蔵の湯:地蔵源泉
 凪の湯:西の河原源泉(以前は凪の湯源泉)
 こぶしの湯:万代鉱源泉
 恵の湯:万代鉱源泉
 つつじの湯:万代鉱源泉
 長栄の湯(旧町営の湯):万代鉱源泉
 さすがに、宿泊ではないので、廻りきれません!