穂高で卒業生と合流。
 地元を案内して貰いました。
山田隆文の歯医者さん日記

 まずは、北アルプス牧場。
山田隆文の歯医者さん日記

 まずは、生乳ソフトクリームです。
 ここで、美味しいおそば屋さんを探します。
山田隆文の歯医者さん日記

 双葉。
山田隆文の歯医者さん日記

 天ぷら蕎麦です。
 実は、ここを探すのは大変でした。
 観光マップには乗っていません。
 でも、駐車場は、ものすごい車の数。
 県内だけではなくて、北は北海道(!)から、なにわナンバーの車まで駐まっています。
 運良く、すぐに座れましたが、そのあと、大行列が!
 NHK連続ドラマのおひさまのちなんだカツ丼セットがありましたが、やっぱりおそば。
 ごちそうさまでした、
山田隆文の歯医者さん日記

 てんぷら食べたので、すっきりしたいねと言うことで、大王わさび農園に。
 この駐車場の脇に、おひさまの須藤陽子の店「百白花」 を建ててロケをしたと言うことで、車の大行列です。
 広大な駐車場も一杯!
山田隆文の歯医者さん日記

 これがわさび。
 伊豆では斜面を利用して育てていましたが、ここでは平地。
 見渡す限りにわさび田が広がっています。
山田隆文の歯医者さん日記

 こんなオブジェが。
 モスラの幼虫ではありませんので、念のため(笑)。
山田隆文の歯医者さん日記

 そして、仕上げのわさびかき氷!
山田隆文の歯医者さん日記

 最後に、卒業生の住まいのある白馬まで送ってもらいました。
 これは、八方尾根。
 今日は、パラグライダーは飛んでいませんでした。

 さて、白馬八方からバスに乗り、長野へ向かいます。
 ものすごく混んでいました。
 白馬駅では、乗車拒否!
 もちろん、臨時バスが出るので大丈夫ですが……。
 長野駅について、新幹線のチケットを取り、軽く夕ご飯を食べて、お茶を飲んで……。

 って、食べ歩きツアーかい……!