上高地、朝5:40。
河童橋からみた、朝靄の穂高岳です。
反対側には、朝日を浴びて輝く焼きだけの姿が。
さあ、山歩きのスタートです。
途中、明神岳が朝日に輝いていました。
明神着、6:20。
歩行時間40分(括弧内は山と高原地図のコースタイム:60分)
ここで、トイレ休憩5分。
しばらく歩くと、木立が切れ、再び、明神岳の全貌が。
徳沢着7:05。
歩行時間40分(60分)。
ここで、軽くおにぎりを食べます。
徳沢を過ぎると、登山道は、梓川沿いにでますので、景色も良くなります。
新村橋を過ぎて、屏風岩が見えてくると、もうすぐです。
吊り橋の向こうの屏風の頭。
ここも、涸沢を見下ろす良いスポットがありますが、涸沢からのパノラマ新道も、新村橋に繋がるパノラマ新道もちょっと健脚向き?
横尾着7:55。
歩行時間40分(70分)。
横尾山荘です。
ここで、しばし休憩。
ここから、蝶ヶ岳に向かう樹林帯の急登が待っています。
エネルギー充電です。
さあ、急登の始まり!
河童橋からみた、朝靄の穂高岳です。
反対側には、朝日を浴びて輝く焼きだけの姿が。
さあ、山歩きのスタートです。
途中、明神岳が朝日に輝いていました。
明神着、6:20。
歩行時間40分(括弧内は山と高原地図のコースタイム:60分)
ここで、トイレ休憩5分。
しばらく歩くと、木立が切れ、再び、明神岳の全貌が。
徳沢着7:05。
歩行時間40分(60分)。
ここで、軽くおにぎりを食べます。
徳沢を過ぎると、登山道は、梓川沿いにでますので、景色も良くなります。
新村橋を過ぎて、屏風岩が見えてくると、もうすぐです。
吊り橋の向こうの屏風の頭。
ここも、涸沢を見下ろす良いスポットがありますが、涸沢からのパノラマ新道も、新村橋に繋がるパノラマ新道もちょっと健脚向き?
横尾着7:55。
歩行時間40分(70分)。
横尾山荘です。
ここで、しばし休憩。
ここから、蝶ヶ岳に向かう樹林帯の急登が待っています。
エネルギー充電です。
さあ、急登の始まり!