縦長になって、画面も4インチに。
でも、私は、いまだに、イノベーターではない。
iPhoneは使っていない。
未だに、docomoの二つ折りの普通の携帯電話である。
スマートフォンですらない。
こと、iPhoneやスマートフォンの分野で言えば、アーリーアダプターでもなければ、アーリーマジョリティでもなければ、レイトマジョリティですらない。
といって、保守的なラガードでもない。
通信機器という路線に関しては、別の次元にいる。
だから、とらわれないというのが、本当のところ。
通信の目的?
情報を伝えることである。
でも、私の場合には、条件がつく。
いつでも、どこでも、こちらの都合を考えずに、ではない。
情報を受け取り、発信したいときに、そうしたい。
だから、いつでも書けるブログはやっても、リアルタイムで反応しなければならないフェイスブックやツイッターやチャットなどは苦手である。
ブログだって、よく、放置プレイをする。
さらに、山歩きをする。
と、頑丈さと、防水機能が求められる。
いまだに、山で通話状況が一番良いのはdocomoだ。
命に関わる。
すると、iPhoneは、おのずとその選択肢から外されてしまう。
何度も書いたが、別にiPhoneが嫌いなわけではない。
iPadもiPodもたくさん使っている。
アップル創設以来、買ったmacの数は、数十台。
高級車が買える!
だから、防水機能と、タフさが、プラスアルファされれば、すぐに買う。
ときどき、ひびの入った液晶をタップしている人を見かけると、気の毒になる。
さて、iPodは新しいのが出た。
できれば、iPod touchには色をつけてほしくなかったような気もするが……。
待望の、iPad miniは、残念ながらお預けのようだ……。
でも、私は、いまだに、イノベーターではない。
iPhoneは使っていない。
未だに、docomoの二つ折りの普通の携帯電話である。
スマートフォンですらない。
こと、iPhoneやスマートフォンの分野で言えば、アーリーアダプターでもなければ、アーリーマジョリティでもなければ、レイトマジョリティですらない。
といって、保守的なラガードでもない。
通信機器という路線に関しては、別の次元にいる。
だから、とらわれないというのが、本当のところ。
通信の目的?
情報を伝えることである。
でも、私の場合には、条件がつく。
いつでも、どこでも、こちらの都合を考えずに、ではない。
情報を受け取り、発信したいときに、そうしたい。
だから、いつでも書けるブログはやっても、リアルタイムで反応しなければならないフェイスブックやツイッターやチャットなどは苦手である。
ブログだって、よく、放置プレイをする。
さらに、山歩きをする。
と、頑丈さと、防水機能が求められる。
いまだに、山で通話状況が一番良いのはdocomoだ。
命に関わる。
すると、iPhoneは、おのずとその選択肢から外されてしまう。
何度も書いたが、別にiPhoneが嫌いなわけではない。
iPadもiPodもたくさん使っている。
アップル創設以来、買ったmacの数は、数十台。
高級車が買える!
だから、防水機能と、タフさが、プラスアルファされれば、すぐに買う。
ときどき、ひびの入った液晶をタップしている人を見かけると、気の毒になる。
さて、iPodは新しいのが出た。
できれば、iPod touchには色をつけてほしくなかったような気もするが……。
待望の、iPad miniは、残念ながらお預けのようだ……。