「サマーレスキュー 天空の診療所」なんてドラマをやっている。
向井理さんや小池栄子が出演中。
ロケをしたのは、この山の上らしい。
南アルプスの木曽駒ヶ岳だ。
3000メートル級ではあるが、実際は、すぐ下までロープウェイで行ける。
冬はスキー場になっている。
右のコルまでだいたい1時間くらいである。
その奥は、なだらかな尾根が続く。
左の稜線を歩こうと思ったら、結構きついのでご注意を。
岩場に鎖場が続くので、初心者は辞めた方がいい。
でも、今日のドラマでは松本駅も。
まあ、いろいろな山の合成の架空の山という設定だから……(笑)。
さて、天空の診療所。
一個だけ間違いがある。
山の診療所。
これは、北アルプスを中心に、山小屋に附属しておかれている。
ただし、営利企業ではない。
民間の病院が経営することはまずない。
一般的には、医大や医学部のある大学の山岳部やそのOBが中心となって運営をしている。
みんな、夏休みを利用して、1~2週間交替で入山する。
だって、どう考えたって採算の取れるはずもない。
幸い、わたしはお世話になったことはない。
向井理さんや小池栄子が出演中。
ロケをしたのは、この山の上らしい。
南アルプスの木曽駒ヶ岳だ。
3000メートル級ではあるが、実際は、すぐ下までロープウェイで行ける。
冬はスキー場になっている。
右のコルまでだいたい1時間くらいである。
その奥は、なだらかな尾根が続く。
左の稜線を歩こうと思ったら、結構きついのでご注意を。
岩場に鎖場が続くので、初心者は辞めた方がいい。
でも、今日のドラマでは松本駅も。
まあ、いろいろな山の合成の架空の山という設定だから……(笑)。
さて、天空の診療所。
一個だけ間違いがある。
山の診療所。
これは、北アルプスを中心に、山小屋に附属しておかれている。
ただし、営利企業ではない。
民間の病院が経営することはまずない。
一般的には、医大や医学部のある大学の山岳部やそのOBが中心となって運営をしている。
みんな、夏休みを利用して、1~2週間交替で入山する。
だって、どう考えたって採算の取れるはずもない。
幸い、わたしはお世話になったことはない。