観てきました。
 品川のプリンスシネマ。
 シアター0は、昔、アイマックスシアターのあったところ。
 ですから、画面がでかいです。
 残念ながら、都内にあったアイマックスシアターは、ほとんどなくなってしまいました。
 ライオンキング、美女と野獣、などなど、視界に入りきらないくらいの画面で観ると、ものすごい迫力だったんですが……。

 さて、アベンジャーズ。
 マーベル・スタジオズ製作、ウォルト・ディズニー・スタジオ配給です。
 鳴り物入りで公開ですが……。
 監督・脚本にはジョス・ウィードン。
 マーベルコミックのヒーロー・ヒロインが総動員です。
・アイアンマン
・キャプテン・アメリカ
・ハルク
・ソー
・ホークアイ
・ブラック・ウィドウ
・ニック・フューリー
 日本でいったら、ゴジラにガメラに大魔神にウルトラマンに仮面ライダーにゴレンジャーにガンダムなんてのが、同時に映画に出るようなもの。
 スパーロボット大戦だ。
 空飛ぶ空母(これはかっこいい)も早めに登場。

 でも、敵は
・ロキ
 こいつは、アスガードのオーディンの養子だ。
 ソーと一緒に育った。
 でも、昨年公開の「マイテイソー」で宇宙に吹き飛ばされたのだが……。
 こいつが、宇宙人チタウリと手を組む。

 そして、地球に落ちていた四次元キューブを奪いに来る。
 それで、侵略のためのワームホールを作ろうというのだ。
 四次元キューブはアスガードのパワー。

 あれ、どっかで聴いたぞ?
 トラスフォーマーもそんな話じゃなかったっけ?

 をいをい、シールドも出てきて……。
 これって、マイテイソーの続編じゃないの?
 そこに、他のヒーローが間借り?

 をいをい、宇宙人。
 素顔は、バトルシップそっくり。
 侵攻の仕方も、トランスフォーマーじゃないか。
 メカも似てる。
 マーベル版、スカイライン征服、ロサンゼルス戦略観ているような感じ。
 兵器も、ちゃちい。
 だいだい、宇宙空間を飛んできたんだから、ワームホールなんて待たなくても、直接攻撃すればいいんじゃないの?
 戦闘も、アイアンマンのビルの上だけ????

 人間の想像の域を出ない。
 昔の、荒唐無稽なSFってのが少なくなった。

 どうも、ハリウッド映画は小さくなった。

 宇宙の果てまで飛んでいくようなスケールの映画は作れなくなったのだろうか?
 いい原作はたくさんあるのに!