新潟も朝から強い雨です。
雷も鳴っています。
梅雨前線は、北九州地方から、関東地方に停滞します。
その間、なぜか、新潟は良い天気です。
でも、梅雨の終わり。
7月始め頃になると、だんだんと前線が北上します。
と、関東は晴れて、梅雨明けして、新潟が梅雨真っ盛りという現象になります。
10数年前の新潟の豪雨もこの時期でした。
もう少し前には、坂道の下にあるので、大学も水没しました(笑……えない!)。
なので、今は、大学の前の下水管は太いものに取り替えられ、大きなポンプも付いています。
さて、問題なのは、調子の悪いMacです。
昔のパソコンは、蓋を開けて、掃除機でほこりを吸えました。
でも、iMacは、一体型。
たぶん、ほこりに湿気が付いて、基盤がショートするんですね。
画面に、横に線が入ります。
コンデンサーあたりもいかれているかも。
なので、この時期は、すごぶる調子が悪いです。
ちなにみ、今日は、某卒業生が来ます。
由緒正しい雨女です(笑)。
だから、前線を呼んでいます(大笑)。
雷も鳴っています。
梅雨前線は、北九州地方から、関東地方に停滞します。
その間、なぜか、新潟は良い天気です。
でも、梅雨の終わり。
7月始め頃になると、だんだんと前線が北上します。
と、関東は晴れて、梅雨明けして、新潟が梅雨真っ盛りという現象になります。
10数年前の新潟の豪雨もこの時期でした。
もう少し前には、坂道の下にあるので、大学も水没しました(笑……えない!)。
なので、今は、大学の前の下水管は太いものに取り替えられ、大きなポンプも付いています。
さて、問題なのは、調子の悪いMacです。
昔のパソコンは、蓋を開けて、掃除機でほこりを吸えました。
でも、iMacは、一体型。
たぶん、ほこりに湿気が付いて、基盤がショートするんですね。
画面に、横に線が入ります。
コンデンサーあたりもいかれているかも。
なので、この時期は、すごぶる調子が悪いです。
ちなにみ、今日は、某卒業生が来ます。
由緒正しい雨女です(笑)。
だから、前線を呼んでいます(大笑)。