昨日の一枚 歩荷・ぼっか・ボッカ ぼっかです。 歩荷と書きます。 まさに、荷物が歩いています。 山の鼻の小屋から、鳩待峠まで、巨大な荷物を運んでいました。 身長と比べれば、その大きさがわかります。 荷物は、すべて、潰したアルミ缶! きっと、想像を絶する重さでしょう。 昔のボッカは、山小屋建設用の丸太を運んだとか。 物の本には、80キロを担ぐなんて書いてありました。 ご苦労様です。 というか、山のゴミは持ち帰る。 これが、基本ですね。