こんな本があります。
『エモーショナル・バリュー ―感動と共感のマーケティングー』
http://www.amazon.co.jp/エモーショナル・バリュー―感動と共感のマーケティング-ジャネル-バーロウ/dp/4820117068/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1340355455&sr=1-2
ジャネル バーロウ&ダイアナ モール (著)。
『ブランド流顧客サービス―顧客満足を超える差別化によるサービスの革新』
ジャネル バーロウ&ポール スチュワート (著)。
http://www.amazon.co.jp/ブランド流顧客サービス―顧客満足を超える差別化によるサービスの革新-ジャネル-バーロウ/dp/4820118412/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1340355455&sr=1-4
翻訳は、どちらも、砂野吉正さん。
わたしのお友達です。
彼の専門は経済。
でもって、現在は、経営コンサルタントの仕事をしています。
さて、本の内容です。
エモーショナル・バリューです。
感動と共感のマーケティングです。
前に、こんな本を紹介しました。
『経済は感情で動く―― はじめての行動経済学』
『世界は感情で動く (行動経済学からみる脳のトラップ) 』
という、マッテオ・モッテルリーニさんの著書です。
さあ、私たちの行動は、何が、動かしているのでしょうか?
一番、大きなものは、感情です。
気持ちです。
嬉しい。
悲しい。
悔しい……。
感動体験があるから、次に進むんですね。
でも、嫌な体験なら……。
次回からは、避けてしまうかもしれません。
医療も同じ。
マーケティングの世界も同じなんです。
面白いでしょう?
だからこそ、あなたの、大切な選択の権利は、誰かに譲り渡してしまってはいけないんです。
だからこそ、あなたが、本当に、あなたの選択で行動しているかは大事なことなんです。
誰かに、操られていませんね(笑)?