山田隆文の歯医者さん日記

 詩仙堂です。
 お気に入りスポットです。
 他の大きな寺社仏閣とも離れ、哲学の道からも離れています。
 駐車場もない狭い路地にあります。
 ですから、ひともまばら。
 静かです。
山田隆文の歯医者さん日記

 入り口を入ると、こんな雰囲気です。
 ここは、徳川家の家臣の石川丈山が隠居のため造営した山荘だそうです。
 名前の由来は、中国の詩家36人の肖像を掲げた詩仙の間によるそうです。
山田隆文の歯医者さん日記

 正面で、満開のお花が出迎えてくれました。
 春には春、夏には夏、秋には秋、冬には冬で、それぞれの植物がうまく配置され、いつ来ても落ち着きます。
山田隆文の歯医者さん日記

 家自体は小さいですが、こんなお庭。
山田隆文の歯医者さん日記

 お庭も広く、けっこう、長い時間を過ごしました。