西塔地区である。
 だんだんと、人の数も多くなってきた。
山田隆文の歯医者さん日記

 入り口にあるのが、恵亮堂。
山田隆文の歯医者さん日記

 常行堂・法華堂。
 でも、左右対称のお堂を繋ぐ通路が、天秤棒に似ているので、にない堂(担い堂)という。
 修行僧が、座禅などを組むところだ。
山田隆文の歯医者さん日記

 釈迦堂(転法輪堂)である。
山田隆文の歯医者さん日記

 こちらは、聖光院跡。

 ここから、根本中堂のある東塔地区には比較的歩きやすい道が続く。