バトルシップ見てきました。
主人公になるのは、
・テイラー・キッチュ扮するアレックス・ホッパー中尉。
・浅野忠信扮する、日本の海上自衛隊、ユウジ・ナガタ。
ハワイから発信した電波に乗って、宇宙人が飛来します。
で、ひょんなことから戦闘に。
で、すっちゃかめっちゃか。
って、始めに面倒を起こしたのは、あなたなんですけど、アレックス・ホッパー君……。
って、どうして、15ヶ国の艦隊が集結中なのに、3隻で戦わなくちゃいけないの?
リーアム・ニーソンさん、でるのは、ちょっとだけ……。
さて、映像はきれいです。
CGも凄いです。
ストーリーも、単純明快で、見た後もすっきりです。
でも、ちょっと気になるところがいくつか。
・最近の宇宙人は、すぐに戦闘になる
「バトルシップ」しかり、「世界侵略: ロサンゼルス決戦」も、「スカイライン -征服」も「スーパー8」も……。
優しい宇宙人さんは、どこへ行ったの?
それとも、地球人類の、集合意識が……!
・またまた、局地戦。
結局、戦いの部隊は、ハワイ周辺だけ。
エイリアン4隻対、護衛艦3隻+旧式戦艦。
バトルシップゲームのネタを、ちょっとだけ披露。
でも、それだけ……。
・地球人も、コンタクトを考えない
物語の始めは、地球型惑星へのメッセージ。
それに答えてきたのに、いきなり、戦闘????
・宇宙人弱い!
少なくとも、ワープなりジャンプなり、超空間航行をして地球に到達。
でも、衛星にぶつかって、いきなり、一隻脱落って……!
地球人の兵器が通用しないのは始めだけ。
バリアも張れるのに、宇宙艦個体は丸腰。
兵器も、爆発系のものだけ。
&、なんでも破壊するポッド。
そのうち、地球人のトマホークミサイルが命中してしまうし、最後には、旧式戦艦の主砲で破壊。
窓ガラスは、ライフル鉄鋼弾で打ち抜ける。
・宇宙人の格好……
パワースーツはかっこよかった。
でも、は虫類系のヒューマノイド。
素手でも倒せるって……。
やっぱり、宇宙人は、「V ビジター」の狡猾さが秀逸。
「謎の円盤UFO」も良かった。
小学校低学年で見た時の衝撃で、私のトラウマになっている、「火星人地球大襲撃」のバッタ型宇宙人の方が、ある意味、恐怖と迫力がある。
(気になっていたのだが、最近、漸くタイトルがわかり、YouTubeで画像を見つけて見た!)
「ET」や「未知との遭遇」が懐かしい……。
もっと、かっこいい宇宙人出してね!
主人公になるのは、
・テイラー・キッチュ扮するアレックス・ホッパー中尉。
・浅野忠信扮する、日本の海上自衛隊、ユウジ・ナガタ。
ハワイから発信した電波に乗って、宇宙人が飛来します。
で、ひょんなことから戦闘に。
で、すっちゃかめっちゃか。
って、始めに面倒を起こしたのは、あなたなんですけど、アレックス・ホッパー君……。
って、どうして、15ヶ国の艦隊が集結中なのに、3隻で戦わなくちゃいけないの?
リーアム・ニーソンさん、でるのは、ちょっとだけ……。
さて、映像はきれいです。
CGも凄いです。
ストーリーも、単純明快で、見た後もすっきりです。
でも、ちょっと気になるところがいくつか。
・最近の宇宙人は、すぐに戦闘になる
「バトルシップ」しかり、「世界侵略: ロサンゼルス決戦」も、「スカイライン -征服」も「スーパー8」も……。
優しい宇宙人さんは、どこへ行ったの?
それとも、地球人類の、集合意識が……!
・またまた、局地戦。
結局、戦いの部隊は、ハワイ周辺だけ。
エイリアン4隻対、護衛艦3隻+旧式戦艦。
バトルシップゲームのネタを、ちょっとだけ披露。
でも、それだけ……。
・地球人も、コンタクトを考えない
物語の始めは、地球型惑星へのメッセージ。
それに答えてきたのに、いきなり、戦闘????
・宇宙人弱い!
少なくとも、ワープなりジャンプなり、超空間航行をして地球に到達。
でも、衛星にぶつかって、いきなり、一隻脱落って……!
地球人の兵器が通用しないのは始めだけ。
バリアも張れるのに、宇宙艦個体は丸腰。
兵器も、爆発系のものだけ。
&、なんでも破壊するポッド。
そのうち、地球人のトマホークミサイルが命中してしまうし、最後には、旧式戦艦の主砲で破壊。
窓ガラスは、ライフル鉄鋼弾で打ち抜ける。
・宇宙人の格好……
パワースーツはかっこよかった。
でも、は虫類系のヒューマノイド。
素手でも倒せるって……。
やっぱり、宇宙人は、「V ビジター」の狡猾さが秀逸。
「謎の円盤UFO」も良かった。
小学校低学年で見た時の衝撃で、私のトラウマになっている、「火星人地球大襲撃」のバッタ型宇宙人の方が、ある意味、恐怖と迫力がある。
(気になっていたのだが、最近、漸くタイトルがわかり、YouTubeで画像を見つけて見た!)
「ET」や「未知との遭遇」が懐かしい……。
もっと、かっこいい宇宙人出してね!