ここ数日、書いていませんでしたので、連続投稿です。

 さて、講義も終わります。
 まだ、日も高い。

 と、お世話になった医局の方が、「軍港ツアーなんてのがありますよ」なんて、紹介してくれました。
 さっそく、ダイエーの裏の船乗り場を目指します。
 平日なので、お客さんも10人程度。
 横須賀本港から長浦港まで、アメリカの第七艦隊の基地と、海上自衛隊の基地を回ります。
 写真も撮っても問題ないとのこと。
 それに、アメリカ軍の兵士さん達。
 観光船が通ると、手を振ってくれました。
 女性達からは、黄色い歓声が!

 さて、軍船には詳しくないんですが……。
 東北地方大震災と、今回のミサイル騒ぎで、全国各地の艦艇が集まっているので、普段見れない護衛艦もあるそうです。
 ちょうど、一席の護衛艦が、目の前で出航していきました。

山田隆文の歯医者さん日記

 日本の最新鋭の護衛艦だそうです。
山田隆文の歯医者さん日記

 これは、イージス艦。
 八角形の部分がレーダーだそうです。
山田隆文の歯医者さん日記

 こちらも、日本の護衛艦。
山田隆文の歯医者さん日記

 これは、アメリカの最新鋭空母のジョージ・ワシントン。
 排水量:満載 104,178トン
 全長 :333 m
 全幅 :76.8 m
で、多い時には、6000人近い乗員が乗るとのこと。
 近くで見ると、でかいです!

 という、45分の船旅でした。