昨日は、日曜日。
おとといの結婚式で新潟に来ている卒業生が、大挙して6人+子ども3人来襲中!
ということで、わたしの研究室は保育園状態!
部屋中のおもちゃと、楽器が散乱し……。
プリンは、床の上にぶちまけるわ……。
笑った拍子に、お茶を吹き出す……。
という、大騒動です。
さあ、わたしの部屋の特徴です。
前にも書いたように、人見知りの赤ちゃんも、なぜか、無邪気に遊んでいます。
子どもたちは、完全に無防備です。
なんの警戒心の示しません。
楽しく遊んで、楽しく食べて(ピザLサイズ2枚があっというまに消滅!)、楽しく飲んで、楽しくお昼寝です。
なぜ?
ですね。
他の人に口を開かない、お婆ちゃんも、「入れ歯洗ってこようか?」というと、自分からひょいと入れ歯を外してくれます。
なぜ?
ですね。
どうです。
いい笑顔でしょう?
なぜか、あかちゃん。
わたしの顔を見ると笑顔になります。
じっと、見つめてきます。
でも、別の某卒業生。
見つめられるんだけど、ちょっと、あかちゃんの表情がこわばっています(笑)。
子どもは、わたしたちのリトマス試験紙です。
みなさんは、如何ですか?