山田隆文の歯医者さん日記

 今日は、新入生のオリエンテーション。
 まずは、仲間作りのアイスブレーキングの後、グループワークに入ります。

 今日のお題は、
「あなたが、患者さんだったら、どんなお医者さんならかかりたい?」
 です。

 まずは、カード(ポストイット)に、思いついた事を書き出します。
 これを、分類。
 KJ法風に書いてくれた人もいます。
 学生さん達の自主性を尊重するために、特に、書き方は指定しませんでした。
山田隆文の歯医者さん日記

 並列する方法もあります。
山田隆文の歯医者さん日記

 中央から、まわりへ。
山田隆文の歯医者さん日記

 だんだん、マインドマップ風になってきます。
山田隆文の歯医者さん日記

 別に、やり方は、教えていません。
 指示もしていません。
 それでも、ちゃんとできるんですね。
 マインドマップのソフトは何万円もしますが、紙なら、もっと、自由に発想できます。

 そして、これが、キーワードです。


・身だしなみ・外見
 清潔感
 まじめ
 責任感
・健康
・相手の気持ちを考える
 患者さんから観て、自分はどうあるべきか
 規則正しい生活
 思いやりを持つ
・コミュニケーション能力
 相談しやすい
 あいさつ
 笑顔
 話し上手
 言葉づかい
・表情
・メリハリ
・内面
・知識と技術
 その場その場で疑問を解決
 などなどなど……。

 最後に、「そのためには、何を学びますか?」と、問いかけました。
・先輩達を観て学ぶ
・授業を通して、友達と一緒にガンバル
・技術を磨く
・人間性の向上
・笑顔で人に接する

 別に、何も教えていません。
 授業も始まっていません。

 でも、ちゃんと、答えられます。
 アイデンティティもちゃんと持っています。

 みんな、すばらしい、コデンタルスタッフになってくれると、頼もしいです。

 というか、世の中に送り出したとき、雇ってくれた歯医者さん、そして、先輩の皆様、ちゃんと、育てて下さいね。
 トラブルは、全部、わたしの耳に筒抜けです。
 ご用心、ご用心(笑)!

 って、一人で120人のコントロールでした。
 広い部屋中を、走り回ります。
 残念ながら、万歩計を付けるのを忘れてしまいました(笑)。