昨日、買ってきた、新しいiPad。
さっそく、夕べ、セットアップして、使い始めた。
iPad2とそれほど大きく変わったところはないのだが……。
でも、目を見張る機能が2つ!
<その1>
画像のきれいさ。
これは、解像度が倍になっただけあって、素晴らしくきれいだ。
カメラの画素数が上がったのも良い!
<その2>
音声入力。
残念ながら、Siriは見送られたが、新しく追加された。
通信がつながった状態でないと使えないのは玉に傷だが、すばらしい。
ゆっくり話せば、90%以上は正しく変換される。
文末に、「てん」や「まる」といえば、ちゃんと句読点も付く。
「かいぎょう」といえば、改行もしてくれる。
ただ、マニアックな医学用語は難しいので、変な漢字になる事もある。
それから、「ピー」が付く、言ってはいけない言葉は、変換されない。
「シット!」は大丈夫だったが、「フ◎ッ△ユー!」は無視された(笑)。
わたしの、いい加減な発音の英語も、かなり変換してくれる。
iPadの文字入力は、けっこう、面倒くさいときもあるので、これは、使える。
ただ、端から見ると、iPadとお話している変な人に見えるかもしれない(大笑)。
今日のニュースで、すでに発売から数日で、新しいiPadは300万台を売ったそうだ。
まあ、私もその一人……。
さっそく、夕べ、セットアップして、使い始めた。
iPad2とそれほど大きく変わったところはないのだが……。
でも、目を見張る機能が2つ!
<その1>
画像のきれいさ。
これは、解像度が倍になっただけあって、素晴らしくきれいだ。
カメラの画素数が上がったのも良い!
<その2>
音声入力。
残念ながら、Siriは見送られたが、新しく追加された。
通信がつながった状態でないと使えないのは玉に傷だが、すばらしい。
ゆっくり話せば、90%以上は正しく変換される。
文末に、「てん」や「まる」といえば、ちゃんと句読点も付く。
「かいぎょう」といえば、改行もしてくれる。
ただ、マニアックな医学用語は難しいので、変な漢字になる事もある。
それから、「ピー」が付く、言ってはいけない言葉は、変換されない。
「シット!」は大丈夫だったが、「フ◎ッ△ユー!」は無視された(笑)。
わたしの、いい加減な発音の英語も、かなり変換してくれる。
iPadの文字入力は、けっこう、面倒くさいときもあるので、これは、使える。
ただ、端から見ると、iPadとお話している変な人に見えるかもしれない(大笑)。
今日のニュースで、すでに発売から数日で、新しいiPadは300万台を売ったそうだ。
まあ、私もその一人……。