さあ、もっと深く、自分の心の中を見ていきましょう。
 今、トラブルを感じている皆さん。
 そう、そこのあなた(笑)!

 これは、あなたの精神発達(心の発達)が、正常に行われなかった事に起因します。

 それは何?
 これまで、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校・大学(短大・専門学校)などなどと、色々な事を学んできました。
 べつに、読み書きそろばんだけが勉強ではありません。
 そこには、知識や技能だけではなくて、私たちの精神発育・心の成長のために、学ばなくてはならない事がたくさんあったんです。
 もし、人生の学校を卒業したいなら、すべての単位を取得しなければなりません。
 物理的な学校なら、義務教育で終わる事もできます。
 大学や大学院など、自由に選ぶ事もできます。

 でも、人生の学校。
 これは、あなたがすべての事を学ぶまで、絶対に卒業できません(笑)。
 諦めてください。
 あなたの人生全部が、義務教育です。
 あなたが望むと望まざるにかかわらず、あなたに課せられた課題です。
 ミッションです。
 トム・クルーズだって、ミッション・インポシブルに挑んでいます(笑)。
 でも、ご安心ください。
 クリアできない課題はありません。
 
 その課題とは何なのか?

 「全ての感情を感じる事」
 「あなたの意識を拡大する事」

です。

 簡単でしょう?

 えっ?
 できないって?

 それはそうです。
 だって、普通のお勉強だって保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校・大学と進んでいきます。
 幼稚園生が、微積分をやれと言われたら、これは、困ってしまいます。
 だから、人生には、ちゃんと、ステップごとに、必要で、クリア可能な課題が用意されてきました。
 でも、もし、あなたが、その課題をひとつひとつ順番にクリアしてこなかったとします。
 と、次の課題が、急に難しくなります。
 取り残されていきます。
 気が付いたとき、あなたの目の前には、面倒くさい壁が立ちはだかります。

 でも、ゲームと同じ。
 スタート地点は、同じ。
 あなたが、「おぎゃあ!」と言ったときです。
 これは、誰でも平等です。
 ちゃんと、アイテムは用意されていました。
 それを、これまでの人生の道筋の中で、そのアイテムを拾い集めてきていれば、別に、壁なんて感じません。
 超簡単にクリアできます。
 でも、これまでにあった課題から、適当に逃げてきたあなたには、アイテムがありません。
 だから、壁をどうやって越えたらいいのかわかりません。
 ドアがあっても鍵がありません。
 パスワードもわかりません。
 ロープも、梯子も、ダイナマイトも、飛行機も、み~~~~~~~んなあったはずなんですが、あなたは、見のがしてきてしまいました。

 では、どうすればいいの?

 アイテムを探すしかありません。
 ちょっと、適当にすっ飛ばしてきた人生を振り返ってみる必要があります。

 最近では、大学でも、少数や分数の計算を教える時代です。
 原稿用紙のマスの埋め方まで教えなくてはなりません。

 ということで、心のリメディアル教育を始めてきましょう(笑)。

 エリク・H・エリクソン博士は、こんな風に分析をしました。
 これまで、何度もお話をしてきた、あなたの目の前にあるハードルです。
 専門用語では、「発達課題」と言います。
 それは、
 「人間が健全で幸福な発達をとげるために各発達段階で達成しておかなければならない課題」
 にほかなりません。
山田隆文の歯医者さん日記

 エリクソンは、こんな風に分類をした事は、すでにお話をしてきました。
・Stage 1:乳児期         信頼
・Stage 2:幼児前期(児童前期)  自律性
・Stage 3:幼児後期(遊技期)   積極性
・Stage 4:児童期(学童期)    勤勉性 
・Stage 5:青年期         同一性
・Stage 6:初期成年期(前成年期) 親密感
・Stage 7:成年期         生殖性・生産性
・Stage 8:成熟期(老年期)    自我統合感・統合性
山田隆文の歯医者さん日記

 もし、その課題をクリアできないと、こんなトラブルが起こるのですね。

 それでは、ステップごとに、あなたの人生を振り返っていきましょう。