観てきました。
2003年公開の「ジョニーイングリッシュ」の後編。
任務でドジを踏んだジョニーイングリッシュ。
チベットの山奥で修行中。
これは、ランボー2へのオマージュ。
そして、007をぱくって、
・「ロシアより愛を込めて」風のおばさんのアサシンがいい雰囲気
・「女王陛下の007」風の雪山での戦い。
・「ムーンレーカー」風のゴンドラ場での戦い。
・「ゴールデンアイ」風の味方の裏切り。
などなどなど、前作よりもテンポも早く、思ったより大活躍。
もちろん、ドジも。
前作と同じ、監督はオリヴァー・パーカー。
ジョニー・イングリッシュには、ご存じローワン・アトキンソン。
Mr.ビーンです。
かなり、白髪まじりになっていい雰囲気。
実は、本当に情報部員として007にも出演していた。
ショーン・コネリーが作り直した「ネバーセイネバーアゲイン(サンダーボール作戦)」でちゃっかりでている。
相手役のボンドガール?のケイト・サマーにはロザムンド・パイク。
本当に、「007ダイアナザーデイ」では、二重スパイを演じて、ジェームズ・ボンドを追い込む。
何も考えずに、すっきり。
これも、映画の一つの楽しみ方です。
2003年公開の「ジョニーイングリッシュ」の後編。
任務でドジを踏んだジョニーイングリッシュ。
チベットの山奥で修行中。
これは、ランボー2へのオマージュ。
そして、007をぱくって、
・「ロシアより愛を込めて」風のおばさんのアサシンがいい雰囲気
・「女王陛下の007」風の雪山での戦い。
・「ムーンレーカー」風のゴンドラ場での戦い。
・「ゴールデンアイ」風の味方の裏切り。
などなどなど、前作よりもテンポも早く、思ったより大活躍。
もちろん、ドジも。
前作と同じ、監督はオリヴァー・パーカー。
ジョニー・イングリッシュには、ご存じローワン・アトキンソン。
Mr.ビーンです。
かなり、白髪まじりになっていい雰囲気。
実は、本当に情報部員として007にも出演していた。
ショーン・コネリーが作り直した「ネバーセイネバーアゲイン(サンダーボール作戦)」でちゃっかりでている。
相手役のボンドガール?のケイト・サマーにはロザムンド・パイク。
本当に、「007ダイアナザーデイ」では、二重スパイを演じて、ジェームズ・ボンドを追い込む。
何も考えずに、すっきり。
これも、映画の一つの楽しみ方です。