これは、先日、高崎駅で見つけたお弁当。
群馬と言えば、高崎のだるま弁当か、横川の釜飯弁当。
信越線が横川止まりになってしまったので、旅の楽しみは半減!
一応、軽井沢駅でも売っているのだが、やはり、アプト式の線路を、ごとごとと揺られながら食べるのが一番美味しかった。
ちょっと前の学生時代の笑い話。
釜飯は、素焼きの入れ物のに入っている。
合宿で軽井沢に向かう。
女の子の一人が、お友達に頼まれて、釜飯を買いに行く。
けっこう、行列になる。
機関車をつなぐので、停車時間は長いのだが、ついに、発車のベルが鳴ってしまった!
その子は、腕いっぱいのお弁当を抱えて走る。
「きゃあ!」
がっちゃーん!
釜飯がどうなったかは、ご想像にお任せします(笑)。
さて、このだるま弁当の「キティちゃん」バージョン。
中身が気になるところだが、さすがに、男一人では買いにくい(汗)!
でも、いつか、食べてやる!