これが、なかなか難しい。
 今日のニュース。
「18日に香川・エリエールGCで開幕する女子ゴルフの「大王製紙エリエールレディス」に出場予定だった上田桃子(25)=フリー=が17日、出場登録手続きを怠る初歩的ミスで欠場扱いとなった。」
 (サンケイスポーツ 11月18日(金)7時51分配信)
 10分の遅刻だそうな。
 ゴルフは、紳士のスポーツ。
 誰も見ていないところで、ボールを動かしても、それは、自分の良心との戦い。
 だから、時間にも厳格。

 さて、歯医者さん。
 患者さんは遅れてきたり、早く来たり。
 ドクターだって(寝坊する人もいますが……)、前の患者さんの治療が長引けば、遅れてしまう事もある。

 アメリカでは、きっちりアポイント制だから、「あなたの時間はこれだけよ」という契約になる。
 遅れたのは、患者さんに原因が。
 だから、終了時間は変えない。

 学生さんの遅刻。
 まあ、うちの学校は、2時間以上もかけて通学する学生もいるから、電車が遅れたりもする。
 数年前の大雪では交通機関も麻痺した。
 もちろん、幼児教育系は、一回でも休んだら単位がもらえない。

 これは、笑い話。
 とある同僚。
 デートで、彼氏を5時間も待たせたそうな。
 待たせる方も、待たせる方。
 待つ方もすごい!

 いちおう、幸せな結婚生活を送っている事を付記!