ビジネス能力認定のサーティファイというところでやっている、ケアコミュニケーションです。
http://www.sikaku.gr.jp/cc/index.html
前に、文部科学省の委託事業の学び直しプログラムで、玉利樹美枝さんに来ていただいて、歯科衛生士さんの卒業生に講習会を開催しました。
私も、一緒に受験したところ、めでたく合格しました。
最近では、日本歯科大学の新潟校でもスタッフの皆さんが受講したり、カリキュラムにも取り入れられているとか。
昨年の、新潟県歯科医師会の講習会で講師を務めさせていただいたときも、ケアコミュニケーションの歯科版である「歯科スタッフのためのケアコミュニケーション」を参考書として紹介したところ、非常に好評でした。
そんなこんなで、「講師の申請をして下さいよ」と言われていたのですが、やろうと思ったときに、いろいろとイベントが発生して、タイミングを逃してしましました。
夏休みが始まり、講義や実習も一息ついたので、申請をさせていただきましたところ、この週末に届いた次第です。
歯科医療行動科学の講義でも、活用させていただきます。