で、昨日の口腔腫瘍学会から連続出張中です。
場所は、岐阜県の大垣です。
ちょっと先は、徳川と豊臣の戦った関ヶ原。
若返りの滝で知られる養老の滝(居酒屋チェーンではありません、念のため)もすぐ近くです。
会場は、大垣女子短期大学。
http://www.ogaki-tandai.ac.jp/
歯科衛生士学科のほかに、幼児教育科・デザイン美術科・音楽総合科を持っています。
なので、特徴的なカリキュラムに、音楽療法もあります。
わたしも、昔は音楽療法協会(旧バイオミュージック学会)にも入っていたのですが、会費を払っていないので、自然退会になってしまいました。
大垣は、水の町と言うことで、校内の敷地にビオトープがあります。
久しぶりに、巨大なオニヤンマを観ました。
20周年記念館のロビーには、昔、テレビで観たことのある、「芸術は爆発だ!」の岡本太郎さんの「歓喜の鐘」が飾られていました。
さて、今日は、このようなプログラム。
・理事会・臨時総会
・教育・研究委員会
・講演会として、中野哲大垣女子短期大学理事長・学長。
・学術集会は
特色ある歯科衛生学科教育
効果的な受験生獲得の事例報告
ということで、参加校から6校が報告。
いつも、思うのだが、ここでは、これからの大学・短大の歯科衛生士教育をどうしよう、教員の資質をどのように向上させようという活発な討論がされています。
歯科衛生士という職種の将来を、みな、真剣に考えているのだなと感心させられます。
でも、本当に聴かせてあげたい教職員がたんくさんいます。
ここに、集まった先生方の熱意を、どうしたら伝えるのことができるのだろうか……。
と、いつも、思い悩む。
さて、懇親会の後、タクシーで乗り合わせて大垣駅へ。
水まんじゅう(大阪では単にくずもちと言うらしい……と、テレビでやっていた)も美味しそうだったのだが、長期保存が無理なのと、傾けることもできないのであきらめます。
保存可能な水ようかんと鮎まんじゅうと、名古屋で一口ういろうを買ったので、ご容赦を。
関ヶ原周辺の大雨で、新幹線が25分ほど遅れたが、無事、東京に帰りつきました。
場所は、岐阜県の大垣です。
ちょっと先は、徳川と豊臣の戦った関ヶ原。
若返りの滝で知られる養老の滝(居酒屋チェーンではありません、念のため)もすぐ近くです。
会場は、大垣女子短期大学。
http://www.ogaki-tandai.ac.jp/
歯科衛生士学科のほかに、幼児教育科・デザイン美術科・音楽総合科を持っています。
なので、特徴的なカリキュラムに、音楽療法もあります。
わたしも、昔は音楽療法協会(旧バイオミュージック学会)にも入っていたのですが、会費を払っていないので、自然退会になってしまいました。
大垣は、水の町と言うことで、校内の敷地にビオトープがあります。
久しぶりに、巨大なオニヤンマを観ました。
20周年記念館のロビーには、昔、テレビで観たことのある、「芸術は爆発だ!」の岡本太郎さんの「歓喜の鐘」が飾られていました。
さて、今日は、このようなプログラム。
・理事会・臨時総会
・教育・研究委員会
・講演会として、中野哲大垣女子短期大学理事長・学長。
・学術集会は
特色ある歯科衛生学科教育
効果的な受験生獲得の事例報告
ということで、参加校から6校が報告。
いつも、思うのだが、ここでは、これからの大学・短大の歯科衛生士教育をどうしよう、教員の資質をどのように向上させようという活発な討論がされています。
歯科衛生士という職種の将来を、みな、真剣に考えているのだなと感心させられます。
でも、本当に聴かせてあげたい教職員がたんくさんいます。
ここに、集まった先生方の熱意を、どうしたら伝えるのことができるのだろうか……。
と、いつも、思い悩む。
さて、懇親会の後、タクシーで乗り合わせて大垣駅へ。
水まんじゅう(大阪では単にくずもちと言うらしい……と、テレビでやっていた)も美味しそうだったのだが、長期保存が無理なのと、傾けることもできないのであきらめます。
保存可能な水ようかんと鮎まんじゅうと、名古屋で一口ういろうを買ったので、ご容赦を。
関ヶ原周辺の大雨で、新幹線が25分ほど遅れたが、無事、東京に帰りつきました。