http://books.rakuten.co.jp/rb/スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン-人々を惹きつける18の法則-カーマイン・ガロ-9784822248161/item/6529809/
スティーブ・ジョブズ引退の記事が。
アップルコンピューターをひっぱてきたCEOだ。
トイ・ストーリーからはじまって、バグズ・ライフ、モンスターズ・インク、ファインディング・ニモ、Mr.インクレディブル、カーズ、レミーのおいしいレストラン、WALL・E/ウォーリー、カールじいさんの空飛ぶ家、メリダとおそろしの森……と3D作品を多数作ってきたピクサーにも関連している。
思えば、これまでに買ったMacは、20台近い。
なぜか、Windowsは嫌い(ファンの方すみません……)!
新製品の発売は、いつも、わくわくしながら待っていた。
これからも、iPhone5、iPad3などが近々発売などと言う噂も流れている。
ある意味、OSとパソコン自体を作っている貴重な会社だ。
Windowsが嫌いという理由は、一つは、色々なメーカーで作られるという事。
もちろん、機種に合わせて作ったOSではない。
OSに合わせて、設計をしろという感じだ。
だから、コンセプトとしての一定の統一感がない。
個人的には、ちまちま設定をしなければならないWindowsがどうも苦手である。
WordやExcelでは、へんなマクロや設定が入ってしまうと、それを、取り除くになかなか苦労する。
勝手に番号を付けたり、勝手に両端がそろったり、勝手に行間を決めてしまったり……。
自由さがない。
ただ、政府関係の文書がほとんどこれなので、使わざるを得ないのだが……。
ちなみに、前のロードマップ。
なんと、Excelで作ってあった。
罫線を微妙に行間調節をして、枠を合体したり、分割したり、それぞれに書式設定をしたり……。
というか、それを作った根気に感動した!
すみません、私には無理です(汗;)。
話はそれてしまったが……。
とにかく、これからもアップル社から、斬新なパソコンが発売される事を期待したい。