細切れになってしまったお休み。
最後の2日は山に籠もろうかと思ったが、巨大な秋雨前線が南下中。
ところによっては大雨。
たぶん、山に入っても何にも見えないことは確実。
別に、雨の山行もそれなりに面白いのだが、というか、さすがに土砂降りも確実な天気図なので、またの機会にのばす。
まあ、山は逃げないので、焦る必要もない。
ここにも選択が。
とある、大学の山岳部の知り合い。
山の写真を見せても、どこの山かわからない。
なぜかって言うと、曇りでも雨でも雪でも山に登る。
重い荷物を背負うので、足下の岩しか観ていない。
距離感1メートルの登山だ。
わたしは、個人的には、見渡す限り山並みの連なった景色を見ながらの登山がいい。
だから、登らない選択をする。
ということで、今日のメニューはピクサーの「カーズ2」。
ライトニング・マックィーンは、アリノール社のCEOマイルズ・アクセルロッド卿により企画されたレースに出場。
でも、ここには、エネルギー問題や、新旧交代劇の、どろどろとしたテーマが隠れている。
活躍するのは、おんぼろレッカー車のメーター。
凄い、改造を受けるが、観た人のお楽しみ。
そこに、ボンドカーのようなスパイカーが絡んできて……。
さて、敵方のザンダップ教授をはじめとする悪役の皆さん。
そこには、ある特徴が。
みんな、古い車。
新しい時代に取り残された車達。
だから、新しい時代を破壊しようとする。
どっかで聴いたような話ですが。
ピクサーの面々、ちゃんと、わかってらっしゃる。
自分を変えることができるか?
ある本にはこう書いてあった。
就職の面接では人柄を観る。
仕事は覚えればいいが、人は変えられないから。
だそうだ。
さあ、世の中が変化をして、変わらなければならない。
そのときにどうするかである。
・固定電話よりも携帯電話が多くなる
・普通の携帯はどんどん減って、新しいスマートフォンが発売される
・インターネットはあたり前の時代
・原子力から、自然エネルギーへ
・超高齢社会
・ドルやユーロの価値が下落中
・ツイッターで政府が転覆する時代
……
もちろん、いくつかの方法がある。
・積極的に変わる
・流される
・抵抗する
イノベーターになるのか、
アーリーアドプターになるのか、
アーリーマジョリティになるのか、
レイトマジョリティになるのか、
それともラガードなのか……。
カーズの古い車達は抵抗をした。
自分の中に、これまでの習慣を変えて、考え方を変えなくてはならないシチュエーションになったとき、それを、面倒くさいと感じている自分が居ないかどうか……。
携帯電話を5年ぶりに換えた私としては、何とも言えない……(苦笑)。
最後の2日は山に籠もろうかと思ったが、巨大な秋雨前線が南下中。
ところによっては大雨。
たぶん、山に入っても何にも見えないことは確実。
別に、雨の山行もそれなりに面白いのだが、というか、さすがに土砂降りも確実な天気図なので、またの機会にのばす。
まあ、山は逃げないので、焦る必要もない。
ここにも選択が。
とある、大学の山岳部の知り合い。
山の写真を見せても、どこの山かわからない。
なぜかって言うと、曇りでも雨でも雪でも山に登る。
重い荷物を背負うので、足下の岩しか観ていない。
距離感1メートルの登山だ。
わたしは、個人的には、見渡す限り山並みの連なった景色を見ながらの登山がいい。
だから、登らない選択をする。
ということで、今日のメニューはピクサーの「カーズ2」。
ライトニング・マックィーンは、アリノール社のCEOマイルズ・アクセルロッド卿により企画されたレースに出場。
でも、ここには、エネルギー問題や、新旧交代劇の、どろどろとしたテーマが隠れている。
活躍するのは、おんぼろレッカー車のメーター。
凄い、改造を受けるが、観た人のお楽しみ。
そこに、ボンドカーのようなスパイカーが絡んできて……。
さて、敵方のザンダップ教授をはじめとする悪役の皆さん。
そこには、ある特徴が。
みんな、古い車。
新しい時代に取り残された車達。
だから、新しい時代を破壊しようとする。
どっかで聴いたような話ですが。
ピクサーの面々、ちゃんと、わかってらっしゃる。
自分を変えることができるか?
ある本にはこう書いてあった。
就職の面接では人柄を観る。
仕事は覚えればいいが、人は変えられないから。
だそうだ。
さあ、世の中が変化をして、変わらなければならない。
そのときにどうするかである。
・固定電話よりも携帯電話が多くなる
・普通の携帯はどんどん減って、新しいスマートフォンが発売される
・インターネットはあたり前の時代
・原子力から、自然エネルギーへ
・超高齢社会
・ドルやユーロの価値が下落中
・ツイッターで政府が転覆する時代
……
もちろん、いくつかの方法がある。
・積極的に変わる
・流される
・抵抗する
イノベーターになるのか、
アーリーアドプターになるのか、
アーリーマジョリティになるのか、
レイトマジョリティになるのか、
それともラガードなのか……。
カーズの古い車達は抵抗をした。
自分の中に、これまでの習慣を変えて、考え方を変えなくてはならないシチュエーションになったとき、それを、面倒くさいと感じている自分が居ないかどうか……。
携帯電話を5年ぶりに換えた私としては、何とも言えない……(苦笑)。