しばらくは、地震ネタには触れないで居たのですが……。
 TVタックルや報道ステーションなどで、政府のどたばた劇を観ていると、さすがに……。

 昨日の宮城県知事との会談と、今日の会見の松本龍復興担当相。
 リーダーシップを発揮できなくなった管首相。
 不信任案から(って、出席すらしませんでしたけど)また水面下に潜んでしまった小沢さん。

 関東大震災の後、4週間で帝都復興計画を作った後藤新平。
 太平洋戦争の後、占領軍のマッカーサー元帥に「私はどうでもいい、国民を守ってください」とお願いし、彼を感動させた昭和天皇陛下。

 まだ、日本人になれないんですかね。
 まだ、政党人であり、自分の立場が大事なんですね。
 みんなの目が開くためには、「スカイラインー征服-」「トランスフォーマー」「2012」『世界侵略: ロサンゼルス決戦』「宇宙戦争」「ディープインパクト」「アルマゲドン」くらいの衝撃がないと駄目なんでしょうか……。


 松本龍復興担当相の記者会見。
 「結果として被災者の皆さんを傷つけたのであればおわび申し上げたい」
 菅さんも同じ表現を使っていましたね。
 「お詫びしなければならないと思っています」

 って、どちらも、お詫びしていませんからね!

 歯科治療で使ったら、軽く、訴訟ものです。


 まあ、私たちはできることをやるだけ。
 大学時代の同窓生も、診療所を流された人がいます。
 そのほか、10人近くが被害を受けました。
 幸い、みんな無事でした。
 よかったです。