前には、書きたくない~奪われた未来~なんて書いてしまいました。
 今回は、書きたいこと。

 地球を汚さない、こんなバッテリーもあるんです。

 「水を燃料にして走る車、2009年に実現?」
 http://www.gizmodo.jp/2006/08/2009.html
 「ミネソタ大学の研究者とイスラエルのWeizman Institute of Scienceは、
  ホウ素を使って水から水素を作り出す方法を発見したそうです。」

 「アップルが驚きの新特許取得! 1か月は充電不要の燃料電池を搭載したiPhoneやiPad開発へ...」
 http://www.gizmodo.jp/2011/01/1iphoneipad.html

 「水さえあればバッテリー切れと永遠にお別れできる最強モバイルチャージャー」
 http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8528.html
 
 「水電池」
 http://www.aps-j.jp/
 http://www.tohoku-epco.co.jp/new_naze/koubou/natsuyasumi/denki/03.html
 紙コップと、備長炭とアルミホイルとコードがあれば、電池が作れます。
 あとは、水を入れるだけ。
 一個で、0.4ボルトの電力が出るそうです。

 などなど。
 探せば、クリーンなエネルギーはいっぱいあるんですね。