$山田隆文の歯医者さん日記


 企業にとって魅力的な人とは?
 という、mixiの注目のピックアップです。
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&id=1412232

 そこには、こんな風に書かれていました。
 雇いたい人物は、どんな人なのか?
「一緒に働きたいと思った」
「人間的に好き」
「魅力がある」
「また会いたいと思う」 (以上、ミクシーの記事より引用しました)

 そして、面接官は、そんなに深い所まで見ているのか?

 その通りです。
 ちょっと前に、入学試験の面接をしました。
 わずか、10分で、その学生のすべてを見抜くことができるでしょうか?
 無理です。
 でも、わかるんです。
 これは、マニュアルにはできません。
「感」でもありません。
 でも、「人間的に歯科衛生士さんとして資質がある」、と判断するから、合格点を出します。
 本当です。
 時には、「人間的に、医療系・福祉系には、来ない方がいいよ!」と、言う方には、残念ですが、お引き取りを頂きます。
 もちろん、「なぜ、歯科衛生士さんになりたいのか?」は、きちんとお話をしていただきます。
 これが、自分の言葉として言える人は大丈夫です。
 でも、丸暗記をしてきて、天井見ながら話している、なんてのは、面接官にはお見通しです(笑)!
 そして、マニュアルにはない質問もします。
 どんな本を読んでいるんだろう、なにを大切だと思っているんだろう。
 ちょっとした、話し方や、間などで、その人の本質が見えてきます。

 ですから、趣味は、人間観察だったりします(笑)。

 さあ、写真は、シンデレラ城です。
 ディズニーって、また、行きたくなる所の代表ですね。
 どこに、魅力があるのでしょうか?

 同じように、歯医者さんも、また行きたくなるところにしたいですね。
 患者さんに、選んで貰える、「また会いたいと思う」歯科医師、歯科衛生士にならなければと思います。

 おかげさまで、私の所には、ご家族全部で来院するなんて患者さんもいます。
 たいした治療はしなくても、入れ歯を磨いている間に、おしゃべりを楽しみます。
 前に、うちに来ていただいたとあるカリスマ歯科衛生さん。
 こう、おっしゃっていました。
「みんな、私に会いたくてPMTCに来るんです」
 すごいですね!

 ポジティヴシンキングのひとつの目標です。
 患者さんにとって、魅力的な人。
 目指していきましょう。