$山田隆文の歯医者さん日記

 今、日本全国で、クマさんが出没中。
 ディスニーのプーさんなら蜂蜜しか食べないからかわいいんですが……。
 相手は、野生の生き物ですね。
 この写真は、数年前の針木岳の登山口。
 登山口の看板に、「クマ出没中」の張り紙が!
 歩いていると、山道には、みるからにクマさんのものと思われる大きな「うんち」が落ちていました。
 幸い、クマさんには出逢いませんでしたが、今年は、この登山口で、足をひっかかれた人がいました。
$山田隆文の歯医者さん日記

 最近は、老人福祉施設に籠城したり、新潟の三条の学校に現れたり。
 かわいそうに、射殺されてしまったクマさんも!

 これは、なかなか難しいですね。
 山歩きは、ちゃんと、クマさん達の野生動物のテリトリーにお邪魔していると言う認識があります。
 ですから、人間が来たとわかるように、鈴を鳴らしたり、時には、ラジオを鳴らしながら歩く人もいます。
 テント場でも、ゴミを捨てないとか、ちゃんとしたルールがあります。
 じっさいには、野生動物には、迷惑な話ですね。
 こうなるのも当たり前!
$山田隆文の歯医者さん日記

 実際には、野生動物が静かに住んでいたところが、どんどん開発されてしまって、住み家も、餌も無くなってしまったのですね、
 逆に、知床半島では、鹿が増えすぎで困っているそうです。
 大台ヶ原でも、増えすぎた鹿が木の皮を食べてしまうので、山が裸になってしまうと言う弊害があると聴きました。
 
 名古屋市で開かれている「生物多様性条約会議」でも、いろいろな話題が出ているようです。

$山田隆文の歯医者さん日記


 これは、北アルプスの登山道で、ガンをつけてきたお猿さんです(笑)。