クインテッセンス社が4年に一回開催している日本国際歯科大会(&2010歯科衛生士シンポジウム)です。
2010年の10月8日(金曜日)~10日(日曜日)に、横浜のパシフィコ横浜で開催されます。
内外の著明な歯科医師の先生方、歯科技工士さん、歯科衛生士さんが、様々なシンポジウムを開催します。
ちょっと宣伝。
同時に開催される「2010歯科衛生士シンポジウム」で話すことになっています。
http://www.quint-j.co.jp/web/jda/naiyou.php
10月9日(金曜日)に、「目指そう!聴き上手な歯科衛生士~傾聴テクニックで患者の心をつかむ~」という講演します。
「歯科衛生士」2009年9月号と、2010年1月号~4月号に書いた「傾聴テクニック」を中心に、話を進めていく予定です。
とはいっても、まだ、原稿作成中ですが……(笑)。
それから、同僚の川崎律子さん(現在は、明倫短期大学で歯科衛生士学科の講師をしています)も、10日にシンポジウム「考えて行う歯科衛生士臨床」(他に演者は村上恵子さん・渡邉麻里さん・石原美樹さん)の座長をします。
渡邉麻里さんとは、前に、東京医科歯科大学歯学部同窓会のCDJ(Continuing Dental Education)(http://www.ikashika-dent.com/main/cde/index.html)の講習会でご一緒したことがあります。
卒業生では、2回生の佐藤久美子さんも9日に「インプラント治療患者の不安をなくそう」で講師を務めます。
卒業生もたくさん集まるようなので、ふところが、ちょっと心配です。
2010年の10月8日(金曜日)~10日(日曜日)に、横浜のパシフィコ横浜で開催されます。
内外の著明な歯科医師の先生方、歯科技工士さん、歯科衛生士さんが、様々なシンポジウムを開催します。
ちょっと宣伝。
同時に開催される「2010歯科衛生士シンポジウム」で話すことになっています。
http://www.quint-j.co.jp/web/jda/naiyou.php
10月9日(金曜日)に、「目指そう!聴き上手な歯科衛生士~傾聴テクニックで患者の心をつかむ~」という講演します。
「歯科衛生士」2009年9月号と、2010年1月号~4月号に書いた「傾聴テクニック」を中心に、話を進めていく予定です。
とはいっても、まだ、原稿作成中ですが……(笑)。
それから、同僚の川崎律子さん(現在は、明倫短期大学で歯科衛生士学科の講師をしています)も、10日にシンポジウム「考えて行う歯科衛生士臨床」(他に演者は村上恵子さん・渡邉麻里さん・石原美樹さん)の座長をします。
渡邉麻里さんとは、前に、東京医科歯科大学歯学部同窓会のCDJ(Continuing Dental Education)(http://www.ikashika-dent.com/main/cde/index.html)の講習会でご一緒したことがあります。
卒業生では、2回生の佐藤久美子さんも9日に「インプラント治療患者の不安をなくそう」で講師を務めます。
卒業生もたくさん集まるようなので、ふところが、ちょっと心配です。