☆温泉☆ | 井田朱音 ☆ diary

☆温泉☆

週末、

前々からの夢の贅沢。。。


2泊の温泉旅行に行ってきましたーヾ(@°▽°@)ノ


いつも温泉って1泊でしたが、

なんか慌しくて、、、

移動で結構疲れるので

2泊で行けたらな~って思ってたんですはい


GWはあえて避け、

先週末にしたのですが、

今回は箱根にある「翠松園」に行ってきました温泉

http://www.hakonesuishoen.jp/

(以前ブログでも書きましたが

熱海ふふという旅館の系列店です

http://ameblo.jp/ida-akane/day-20081027.html



園内はお庭が広く、
お部屋まで結構歩きますし階段が多いため、
足の不自由な方には
ちょっと不向きかな~と思いました。

お部屋はというと、

井田朱音 ☆ diary
キラキラ矢印リビング

井田朱音 ☆ diary
キラキラ矢印寝室

井田朱音 ☆ diary

井田朱音 ☆ diary
キラキラ矢印部屋についている温泉

このほかにも
シャワールーム、
お手洗いは広々で最新のトイレ、
温泉にはくつろげるテーブルセットなど
写真からも見受けられるように
清潔感漂う雰囲気で気持ち良いです超笑顔

この日は到着が遅かったため、
部屋でゆっくりDVDを見ながら過ごし、

翌日は
ゆっくりと朝食トースト
食事処はとても古い建物で
かつて三井家の別荘として使用され、
文化財の指定を受けている「翠松園」。

井田朱音 ☆ diary

井田朱音 ☆ diary

井田朱音 ☆ diary
↑こちらは窓から覗ける調理場


井田朱音 ☆ diary
キラキラ矢印お部屋からの眺めkirakria*


井田朱音 ☆ diary

井田朱音 ☆ diary
キラキラ矢印朝食ですo(^▽^)o

実はこの日、、
大雨&強風。。

食事後、
どこに出かけようか考えた後、
芦ノ湖近くの箱根水族館に行ってきましたfish*

娘にとっては
6ヶ月にして初の水族館ですはぁとv

いや~、
ここの水族館は穴場ですね(笑)

すごく空いているので
陣取る必要もなく、
目の前で見せてあげることができました!!

初めての巨大な水槽や魚に
目を真ん丸くさせて
じーっと観察している姿は
親ばかですが
とても可愛らしかったです(^▽^;)

また、サンショウウオのコーナーがあって、
「危険ですので手を入れないでください」と
書いてあったのですが、
どう見てもサンショウウオなんていない!!

と、思ったら
すっごい大きいのが
微動だにせずいました。。

というか、動かなすぎるのと
地味な色味で
木だと思ってました(笑)

子供を抱っこして近くで見せたら、
サンショウウオさん、
応えるかのように動いてくれたんです!!

のそ~っと可愛い手が出てきて、
口をびよ~んって開けてきました!

もしや、うちの子を餌だと思ったのでしょうか(;^_^A

手を入れてはいけないっていうことは
サンショウウオって噛み付くんですか?
鋭い歯があったようには見えませんでしたが、
サンショウウオについて詳しくないので
わかりません。。

とにかく、
大きな大きなサンショウウオでしたよ山椒魚

私も間近で動いているサンショウウオを見たのは
初めてだったので
子供以上に興奮しました(@ ̄Д ̄@;)

それにしても
この日は寒いし悪天候だし、
駐車場まで移動するにも
傘をさしてずぶ濡れに状態だったので
水族館をさくっと見て
宿に帰ってきましたtaxi*

お風呂で体を温め、
夕食の時間に夕

とても綺麗で美味しいお食事だったので
一部ご紹介しますね(*^▽^*)


井田朱音 ☆ diary
キラキラ矢印お部屋からの眺めはこんな感じ。。


井田朱音 ☆ diary
庭園が綺麗でしょ??!


井田朱音 ☆ diary
先付けは、左がアワビと油揚げ、お野菜の和え物、
右がえんどう豆の豆腐にウニのせニコニコ
えんどう豆のお豆腐は食感がモチモチしていて
癖になりそうな味わいでした~うは


井田朱音 ☆ diary
こちらは椀物。
あま鯛とホタテのつみれ入りo


井田朱音 ☆ diary
こちらはお刺身です!
盛り付けが斬新なんですよ~kira
おしゃれでしょ??
鯵とイカ、鯛等だったと思います。
おしょうゆは固形になっていて、ふふのときと同じでした!


井田朱音 ☆ diary
こちらは焼き物です。


井田朱音 ☆ diary
しめのご飯は鯛めしご飯

このほか何点か出ましたので
お腹いっぱいになるのはいうまでもありません(^^;)

また、
こちらのバーで出している
ビーフジャーキーは最高に美味しいです!
行かれる方は是非お試しあれラブ
私はお土産で3袋買って来ましたよ~ha-to

この日は最終日なので
何回入ったかわからないくらい
温泉に入ってました温泉

お部屋にいるより
温泉にいた方が長かったんじゃないかな(笑)

日曜の夜なんで大浴場もガラガラで貸切状態温泉

翌朝、
チェックアウトは
温泉にしては遅めの11時なので
朝一風呂浴びて、
ゆっくりめの朝食をしました!


井田朱音 ☆ diary
前日洋食だったので、
この日は和食に…

お気に入りはお豆腐ですね!
豆乳と和風だしが絶妙で
娘もとっても気に入って、
何口も受け入れてくれました(=⌒▽⌒=)

最終日に限って晴天お天気サンサン

でもこの日はすぐ帰らなくてはいけなくて…

残念でしたが、
悪天候だからのんびりお風呂三昧できたのも良かったのかな(・∀・)


それでは
括弧コメント返信括弧したいと思います( ̄▽+ ̄*)

1 ■無題

生キャラメル作れちゃうのすごいですね~(^ー^)!

キラキラmi-tan5555 さんへ
自己満足ですが、達成感ありました~o(〃^▽^〃)o

2 ■(゜゜;)ワーッ!

すごーい!!
料理の鉄人ですなぁ~♪

(*^-^)▲(^0^*)あ~ん

おいしそう~~
「生キャラメル」食べた事ない(´_`。)
食べてみたい (o^-')b

やったね
何事も経験ですね
僕もたべたいな

キラキラkazuさんへ

そうですね~!

何事も経験ですね!!

来年プレゼント企画しますよ(^^)

忘れてたらごめんなさいなので

声かけてください(笑)

5 ■やりましたね!

井田さん、こんばんは。
生キャラメル完成させる事が出来て良かったですね(o^-')b
普通のキャラメルとの違いがよく判らないので食べ比べてみたいです(笑)

スゴイですね。
普通は並んででしか食べられないのが手作りできちゃうんですもんね。
この大きさの違いもまた手作り感が出て良いですね。(o^-')b

キラキラM.Oさんへ

ありがとうございま~すナンパ

確かに、カットの違いが手作り感たっぷりでしょ?(^▽^;)

7 ■生キャラメル

おいしそうですね!

食べたいなぁ・・・(^O^)/

ひとつひとつ難関をクリアしていきますね。おめでとう。

これで、北海道に行かなくても楽しめますね<生キャラメル

いつも拝見しております。
生キャラメル美味しそうですねぇ!
自分でも作ってみようかな?

キラキラdolphin827 さんへ
初コメありがとうございますkira
是非トライしてみてくださいっ!
レシピはネットで検索するとでてきますので(^O^)

1 ■カワイイな~

朱音さんの娘さんじゃないんですか(^O^)/

女の子は、小さい頃からおしゃれ好きですね!
ネイルを喜んでいる感じが、すごくかわいいです(^-^)/

キラキラINBさんへ
うちも娘ですが、
この可愛い子はうちの子じゃないんですよ~(^^;)
早くこんな風に一緒に
おしゃれを楽しめる年になるといいな~とは思っています☆

女の子は小さいころから おませだから
楽しみでしょうね (o^-')b

ネイルを初めてしてもらって凄く嬉しかったでしょうね。
子供の指は小さいから、そこにネイルを施すのは大変でしょうに、技を磨く為には子供のネイルも大事なんでしょうね。
一石二鳥でウィンウィンですね。( ̄▽+ ̄*)

同級生のお子さんですか。かわいいですね('-^*)/

子供の成長って、めっちゃ早いですからね。

しかし、ネイルを施してあげるとは、オシャレな娘ですね(*^▽^*)

朱音さん、どうも(^O^)/

かわいい同級生のお子さんですね。

僕の姪っ子と同じ年齢、

このころがいちばんかわいいですね。

朱音さんも元気になりつつあるようで、

よかった。(^_^)

キラキラ朝ちゃんさんへ

えー!姪っ子さん可愛いでしょう~☆

この年頃ってお話もできるけど

まだまだ子供らしさ満載で

可愛くてしょうがないですよねo(^-^)o

ご心配してくれてありがとうkepo

6 ■可愛いですね

井田さん、こんばんは。
このくらいの子って可愛いですよね、自分も姪っ子と遊んであげてた事を思い出しちゃいました(o^-')b

イダッチさん。

学生時代の友人さんのお子さん。

もうオシャレを気にするのかな?
おませさんだね~焄。

我輩の姉に子供(姪っ子)がいます。
歳はもうすぐ4歳ですが~ちょっと甘えん坊さん。

わがままも少しあって、ちょっと苦労してます湜。


けど、いずれはイダッチさんも訪れるであろう、結婚や出産や育児にと女性ならではの事ありますからね~。

キラキラウィントスさんへ
女の子はおませさん多いですよね!
大人に交じって会話するのもすごく好きだし☆
姪っ子さん4歳ですか!
もうしっかり自分の意思があるけど
まだまだ親の愛情がたっぷり欲しいから
大変な時期かもしれませんが
とても可愛い時期でもありますよね(^^)
おっしゃるとおり、
私はすでに結婚、育児に面していますが…(笑)
6ヶ月ですでに、意思らしきものはあります!
嫌なときの否定ときたらすごいです!!!
体全体でアピールしてきます(^^;)
その動きや泣き喚く表情も愛らしかったりしますけどね~。
これは自分の子だからだと思いますが…




それでは今日はここまでにします!

長々読んでくださってありがとう(^人^)

おやすみなさい☆