まみこ のファイナンス ダイアリー

まみこ のファイナンス ダイアリー

まみこ のファイナンス ダイアリー

Amebaでブログを始めよう!
原則「銀行の経営の行く末は銀行自身に信用があって大成功する、もしくは融資する値打ちがあるとは言えないと診断されてうまくいかなくなるかである」(米モルガン・スタンレー、ローレンス・マットキン)
つまり外貨MMFについて。日本国内であっても売買してもよいとされている外貨建て商品のことである。外貨預金の内容と比較して利回りがずいぶん高いうえ、為替変動によって発生した利益が非課税であるという魅力がある。証券会社で購入できます。
ですから安定的であることに加え活発な魅力があるこれまでにない金融システムを作り上げるためには、どうしても民間の金融機関だけでなく行政(政府)が両方の立場で解決するべき課題にどんどん取り組んでいかなければならないのだ。
であるから「金融仲介機能」、「信用創造機能」そして3つめの「決済機能」の3つの重要な機能のことを銀行の3大機能と言うのである。この機能は「預金」「融資」「為替」といった業務、最も大切な銀行自身が持つ信用によって実現できているものなのである。
小惑星探査機「はやぶさ」が地球に無事帰還し話題となった平成22年9月10日、日本振興銀行が突如破綻するのである。この破綻によって、ついに未経験のペイオフ(預金保護)が発動し、預金者の約3%程度、それでも数千人を超える預金者の預金が、上限額の適用対象になったと推測されている。
"東京証券取引所(兜町2番1号
知ってますか?外貨預金の内容⇒銀行で取り扱う外貨建ての商品の一つである。外貨によって預金するもの。為替変動による利益を得られる可能性がある反面、同時に差損が発生するリスクもある(為替リスク)。
全国組織である日本証券業協会では、協会員である国内にあるすべての証券会社および登録金融機関の行う有価証券に係る売買等に関する取引業務を公正で円滑にし、金融商品取引業界全体の堅調なさらなる振興を図り、投資者の保護が目的である。
保険業法(改正平成7年)の定めに則り、保険を取り扱う企業は生保を扱う生命保険会社または損保を扱う損害保険会社に分かれて、どちらの場合も内閣総理大臣からの免許を受けた者を除いて販売できないとされているのだ。
中国で四川大地震が発生した2008年9月15日に、アメリカの格付けAAAの投資銀行であるリーマン・ブラザーズが前触れもなく破綻したというニュースが世界中を驚かせた。この出来事がその後の歴史的金融危機の引き金になったのでその名から「リーマン・ショック」と呼ばれることになったのである。
いわゆる金融機関の(能力)格付けの解説。信用格付機関によって金融機関、国債を発行している政府や、社債などの発行会社、それらについて信用力(債務の支払能力など)を基準・数字を用いて評価する仕組み。
北海道拓殖銀行が営業終了した1998年12月、旧総理府の内部部局ではなく外局として国務大臣を長にする新しい組織、金融再生委員会が設置され、金融監督庁(のちに金融庁)は平成13年1月の中央省庁再編までの間、金融再生委員会の管理下に2年余り置かれていたのだ。
株式会社ゆうちょ銀行のゆうちょ銀行によって取り扱われているサービスに関しては郵便局時代の郵便貯金法の規定による「郵便貯金」の定義による取り扱いではなく、銀行法が適用されの「預貯金」に準ずる商品である。
結局、第二種(第一種業者とは取り扱い内容が異なる)金融商品取引業者が独自にファンド(投資信託などの形態で、投資家から 委託を受けた資金の運用を投資顧問会社等の機関投資家が代行する金融商品)を作って、それを適正に運営していくためには、とてつもなく量の、業者が「やるべきこと」、業者として「やってはいけないこと」が法律等により定められているわけです。
【用語】保険:予測不可能な事故による主に金銭的な損失を最小限にするために、同じような複数の者が少しずつ保険料を出し合い、集めた積立金によって不幸にも事故が発生した者に保険料に応じた保険給付を行う仕組みである。