侍ジャパンを通してオリンピックを考えた。 | ID-ANs ウソツカナイ

ID-ANs ウソツカナイ

Souns Team ID-ANs(あいでぃあんず)です。
いい加減いい大人なので
あんまりウソはつかない方です(笑)
作品の最新情報を随時お知らせします!
他、リーダー/Akkoの呟きなど書いてます。

ID-ANsのあっこです。

 

録画して観ていなかった番組をやっと観ました。

 

去年東京オリンピックで優勝した

 

侍ジャパンのドキュメンタリー番組。

 

 

稲葉監督やコーチ・スタッフのご苦労が伝わってくる番組で

やっぱりあんなに尽力されたのですから

 

出場選手と同様だよなぁと思うし

そう思うと金メダルを受け取れないのは残念ですよねえ。

せめて、せめて監督・コーチもだめ??

なーんて言ったら全種目でえらいことになるから

やっぱダメですよねえ。



選ばれた選手にすれば

 

出場できることだけで光栄なことでしょうけれど

 

出るなら貢献したい!と思うのも当然。

どんな場所でも、誰かの代理でもなんでもやります!

体調はもう万全です、大丈夫なので残してください!

切実でした、真剣でした。

 

 

結局優勝して金メダル獲得されましたが

コロナ禍の大変な状況でみなさんよく頑張りましたよね。

 

ヤクルト村上選手が

今まで以上に魅力的な侍選手だ!と感じました。


。。。。とここまで書いておいて思うんですけど

これだけ色々なことがあって

オリンピックに出場できることの大変さ、素晴らしさ

選手がひたむきに日々精進された結果だとも思うんですが

監督、コーチ、スタッフ、家族に支えられて

辿り着いたともいえる

 

一人では決して辿り着けなかった道だったろうと察します。

 

 

今ドーピング問題で揺れ動いている冬季オリンピックですが

こういった問題って

一人で問題を起こしたとはもう言えない段階にきてますよねえ。

 

 

 

 

喜びも金メダルも勝ち取れば

 

大勢の関係者が歓喜に湧くのと同じ

 

問題が起きれば

大勢の関係者が落胆し反省もしないといけないとも思います。


だってその金メダルという優勝純度を

 

何か不純な問題で薄めたり澱ませたりするのは

 

とてもとても残念なことだと思いますから。



侍ジャパン、来月試合があるそうですね。

 

誰が選ばれるのかな?

 

若手の選手でメンバーリフレッシュされるのかな?

楽しみに待ちたいと思います。


読んでいただきありがとうございました。