こんにちは。こかげです。

 

 

 

11月から

自己理解のプログラムを開始して

 

毎日コツコツ進めています。

STEP10個あるうち、現状3まで終わりました✨

 

 

 

1か月やってみて

3か月後のゴールでどうなっているかは

まだまだ分かりませんが、

 

現状大変だけれど

だんだん面白くなってきて、

飛び込んでみて良かったと思えているので

 

個人的な感想を書いてみようと思います。

 

 

プログラムの内容や本質的なところは

八木さんのYouTubeや本で発信されているので

気になる方はそちらを。

 


こちらの私の感想ブログは

できれば続けたいけれど、そこんとこ保留で笑

 

 

 

 



 

 

 

本日は「きっかけ編」です。

 

私がなぜ自己理解に興味を持ったのか

その理由をお話ししたいと思います。

 

 

 

社会人になる直前くらいから

自分を知りたい、理解したいと思いが強まり

 

気づけば色んな学びに手を出してきました。

 

HSPの勉強会、心理学、四柱推命などなど…

 

 

 

 

 

何でかというと

 

自分をこじらせまくって

とにかく生きづらくて

 

どうにかせねば

もう生きられないと思ったからです。

 

他人軸、長年の自己犠牲・否定…

自分がぶっ壊れそうなほどヤバかったです失笑

 

 

 

 

 

どん底も味わいましたが、

 

幸いにも

生きづらさを克服されてきた

尊敬する方々の存在を知って

 

そこから学び、つながったりすることで

 

 

「なぜ、生きづらかったのか」

 

「どのように生きたら良いのか」

 

 

だんだんと、

見えてきたように思います。

 

 

 

 

 

尊敬する方々に共通していたのが、

 

自分を知って、理解して

上手く付き合い、活かしていく

 

そんな努力をされる姿でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もあんな風に生きられたら…

 

心から人生幸せだと感じられるのかなぁ

 

いや、私なんかには絶対無理無理…

 

 

感化されたり、停滞して揺れ戻しにあい

行きつ戻りつしながら

 

 

 

結局は

 

自分が進みたい道は

自分の中にしかない

 

自分で人生切り開いていくしかない

 

それが真実であるように

自分にはひしひし感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退職して

新しいことをやろうとしたけれど

確信が持てなかった

 

 

たぶん、それ以上に

自分と向き合う時間が欲しかった

 

これからどこへ向かうとしても

揺るがない軸を持ちたかった

 

 

 

それが私の本音です。

 

 

 

 

 

 

 

不器用なので

回り道やら寄り道やら

色々しましたし、

 

 

自己理解出来たとしても

それはスタートでしかなくて

 

不安や焦りも数えきれないほど

色々とありますが…

 

 

まずは

今できることを頑張ります笑