3日目午後の担当をします、25のすずねです
3日目午前担当のかずきに謎のプレッシャーをかけられた、25のすずねです
3日目午後たのしかったなぁ…余韻ひたひた25のすずねです
くどいですね、別に字数稼ぎなんてしてませんよ、25のすずねです
ああもう本当に。
こんなことしてる場合じゃないくらい盛りだくさんなので最後までぜひお付き合いください笑


みわち、クマの鼻メイクが落ちてないよ!!

とワイワイ虹ズは移動を始めました。

3日目の午後は観光です🌟
お昼ご飯は、今回の公演をサポートしてくれている福島三河台学習センターの館長さんにおすすめしていただいた、
和食 「くろ沢  牛若丸」へ!!!


なんか後ろに写ってるけど気にしないでネ

お昼どきで混んでるかと思ったら、なんとか入ることができて、とーーってもおいしいカツにみんなでありつくことができました😏


さてさてお腹を満たしたら、いよいよ観光開始ー!!
運転手さんに長い道のりを運転してもらいながら向かった先は。。。会津!!
福島のスカイラインという綺麗なドライブルートで連れて行っていただきました☺️




んんん、なんか変な写真があったって???
そーんな、トイレ我慢できなくて
途中で止めてもらったなんてそんなそんな。
はい。私です。



そんなこんなで着きましたー!!!
って全然お城が見えない笑笑



プロカメラマンしょうまによる素晴らしい写真とともにご紹介します、鶴ヶ城です✨
実は閉館時間をすぎていて中までは入れなかったのですが。。。この最高の天気と綺麗な外観だけで大満足の虹ズです◎


これはゆいこ考案さくらんぼポーズ(??)


次に向かったのは。。。

ジャジャーン!さざえ堂です⭐️

さざえ堂は国指定重要文化財…!二重螺旋の不思議な構造でできていて、中には三十三観音が祀られているそう(正直に言います。後から調べました。)

中に入るとこんな感じー!!!!

木造の素敵な建物でとてもワクワクしました😚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてさて次に向かったのは…

白虎隊十九士の墓
私たちよりも若くして自害していった子たちがいたなんて考えるだけで胸が苦しくなります。


さざえ堂から歩いていける距離にあったのですが、もうとにかく天気もいいし自然もいっぱいで歩いてるだけで幸せに…って




「あの!オレ、君のことどこかで」

「私も…」

「君の名は。」


ちゃうねん。いや待て待て待て。クオリティが高いのが悔しいな、なんだろうな。笑笑
そんなこんなで全身で会津を感じました。


大満足の虹ズは宿舎に帰ってきました☺️

運転手さん、長い道のり本当にありがとうございました🙇
さあ、ここで終わると思ったそこのあなた。
甘いです。
ここから夜ご飯の自炊が始まりますよー!


テッテレー!!この福島遠征公演最後のご飯は
そうめんっ。夏らしくて最高でしたー!
そしてそして、こちら、宿舎の方からの差し入れでいただきました、激甘プラムー!!!!!
福島は果物も有名。旬のプラム、控えめに言って、さいっこうでした。あと片付けをしたらお風呂に入って消灯の24:00まで食堂でおしゃべり、日記を書いたりと時間を過ごします。
<写真>



ねえ。おいしそうだな!!!!!!!(違う)
間違えました。しおりん頑張って日記書いてくれてるから!!!!こら!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて。載せたい写真はまだまだ沢山ですが、これにて3日目終了ですっ。たああああああー!濃すぎて。たくさん書いちゃいました笑。
長々とお付き合いありがとうございましたっ。
さてさて、次はあっという間の最終日!!!
みなさん続きもお見逃しなくっ💨