光媒の花/道尾 秀介
¥1,470
Amazon.co.jp

あらすじ

印章店を細々と営み、認知症の母と二人、静かな生活を送る中年男性。

ようやく介護にも慣れたある日、幼い子供のように無邪気に絵を描いて遊んでいた母が、「決して知るはずのないもの」を描いていることに気付く……。

三十年前、父が自殺したあの日、母は何を見たのだろうか?――隠れ鬼

共働きの両親が帰ってくるまでの間、内緒で河原に出かけ、虫捕りをするのが楽しみの小学生の兄妹は、ある恐怖からホームレス殺害に手を染めてしまう。幼い二人が抱く畏れとは。――虫送り

二十年前、淡い思いを通い合わせた同級生の少女は、悲しい嘘をつき続けていた。彼女を覆う非情な現実、救えなかった無力な自分に絶望し、「世界を閉じ込めて」生きるホームレスの男。――冬の蝶

など、六章からなる群像劇。大切ななにかを必死に守るためにつく悲しい嘘、絶望の果てに見える光を優しく描き出す、感動作。

感想

この本は友人が誕生日にプレゼントしてくれた。書店で見かけてずっと気になっていた本だったから、すごく嬉しかった。内容は全部で六章。第一章から三章までは少し悲しいお話だったけど、後半は、生きることに希望を与えるような優しいお話だった。この話は一匹の蝶で話が繋がっていて、登場人物たちは知らない間にほかの章の人間と関わりを持っていく。そこがまた面白い。「猫鳴り」ほどの感動はなかったが、色々と考えさせられる本だった。僕は特にその中でも第四章が気に入った。両親の争いを機に、耳が聴こえなくなってしまう少女の話なのだが、この少女ほど小さくはなかったが、小学生のときに両親は毎日けんかをしていた。母が精神的な病気なのを父がなまけだと言って強くなじっていた。そんな争いは聞きたくなくて、聴こえなくなればいいとさえ思った。誰の声も、世界の音も。だから、すごく共感できた。この章を読んだとき、ちょっとだけ過去の自分が救われたような気がした。