【協力して前に進む】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【協力して前に進む】
みなさま、こんにちは♪

「猫でもできた?黒猫先生のコミュニケーション術」黒猫先生 こと 古賀章司です。
(旧 うまく話せるICTインストラクター「和水(なごみ)」のらくらく教室)

 

■ほめ達!とは

ほめ達は「ほめる達人」です。

ほめ達は「人やモノ、起きる出来事の価値を発見し、それに光を当てて輝かせる」価値発見の達人です。

 

■ほめ達!検定

ほめ達には検定があります。
3級、2級、1級、さらに認定講師、特別認定講師というものがあります。

今回はほめ達3級の検定です。

 

■司会の依頼

前々日に支部から司会の依頼があり、前回に引き続いて司会をすることとなりました。
 

■ハプニング!

会場は隣の部屋とパーティションで区切られたところでした。

最初はマイクを使ってしゃべっていたのですが、なんと隣の部屋のスピーカーまで声が出ているとのこと!

しかも、資格試験をしているって!

 

■協力して

今回はスタッフが少なく、司会で手が離せない私と講師を除いては、みんなで手分けして、なんとかしようと走り回っていました。
特に支部の人でもなく、認定講師でもないSさんが警備員室や業者さんを探し出して、解決してくれて、素晴らしい働きでした。
無事にマイクも使えるようになり、セミナー、検定は成功に終わりました。

 

■学んだこと

独りでできることは意外に少なくて、いろいろな人の協力の下、物事は成り立っているということ。
誰かが足りなくてもうまく進まない。
少ない人数でトラブルなく進めるためには、入念な下調べや事前の準備が必要だということ。

何よりも信頼できる仲間がいるということ。

 

★お知らせ

11月は九州3箇所でほめ達3級検定が行われます。

お近くの方、ぜひこの機会にどうぞ♪

 

【大分】11月11日(土)13:30~16:45
大分銀行宗麟館 5F会議室

http://homeru-kyouiku.com/kouen/201707/765/
【熊本】11月19日(日) 9:00~12:00
くまもと県民交流館パレア

https://form.os7.biz/f/3fe7d399/
【鹿児島】11月26日(日)13:00~16:15
かごしま県民交流センター 中研修室

https://form.os7.biz/f/aeb54825/

 

----

 ↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

 
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪