「質問していますか?」 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【今日のワンポイントレッスン】

「質問していますか?」


みなさん、こんにちは!
ICTインストラクター「和水(なごみ)」です。

みなさん、研修やセミナー実施時や準備時に質問していますか?
実施時に質問は聞き手の方にします。
聞き手の方に質問する場合は、
・前提知識や経験
・目的
・理解できているか
・聞き手の方から講師側に質問がないか
など、主に研修やセミナーの進行に関するような内容を質問します。

準備の時は、主催者側や聞き手の方、場合によっては先輩方などにも質問します。
主催者側に対しては、
・研修やセミナーの詳細や目的
・聞き手の方の人数や層
などどのような内容にするかといった組み立てや進め方を考えるための情報を入手します。

聞き手の方の場合は、事前アンケートなどで
・目的
・期待すること
などより聞き手の方が満足できる内容を作るためのことを聞きます。

場合によっては、先輩方などに聞くこともあると思いますが、これは
・わからないこと
・経験談
・アドバイス
などうまく行かない時のヘルプとして質問することが多いと思います。

「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」といいます。
「知らなかった」「聞いていなかった」となるよりは、失礼にならない範囲で質問をして、より多くの情報を入手すべきでしょう。


詳細はセミナーや個人コンサルでお話しいたします。

----

個人コンサルティング始めました(^^)
お気軽にお問い合せください!


↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)


※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪