【研修実施】
身障者向け「ネットワークセキュリティ」
みなさん、こんにちは!
ICTインストラクター「和水(なごみ)」です。
出張での研修は身障者向け「ネットワークセキュリティ」です。
昨年も担当させていただきました。
身障者向けといっても内容は通常と変わりません。進度だけ考慮しています。
一般的なセキュリティの知識から法的な話もします。
Linuxをインストールして、セキュリテイの設定をして、演習も行っていただきます。
ただし、ハンディキャップがありますので、手のハンディキャップがある方にはゆっくり時間を取り、その間に知的ハンディキャップの方へのサポートを行います。
このように工夫次第でなんとかなるものです。
ただし、通常と違い、事前の下調べや障害に対する理解をしっかりとしておく必要はあります。
詳細はセミナーや個人コンサルでお話しいたします。
----
個人コンサルティング始めました(^^)
お気軽にお問い合せください!
↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪