こんにちは。スタッフutacoです。



ずいぶんと日が経ってしまいましたが、2月9日に開催された

パナソニック電工株式会社さんと、Icoroのコラボ企画、

「コラボ DE クッキング」のご報告です。


Icoro
いつもイベントを開催させていただく会議室の階下、

パナソニックリビングショウルームの、素敵なシステムキッチンを

使わせていただきますアップ

まずは今日のお料理の説明。みなさんまだ表情が硬いです。



Icoro
いつもにこやかに手ほどきをしてくださる、谷口伊知朗先生。

サバのおろし方のお手本を見せてくださっています。



Icoro
「刃先が背骨に当たるところまで、包丁を入れるんですよ。」



Icoro
メモメモ。みなさん真剣に聴いてくださってます。



Icoro
さあ、今度はみんなでやってみましょう!

丸ごとのお魚を手にすることは珍しいですよね。

1からおろすのは初めてと言う方も多かったのですが



Icoro
教え合ったり、助けあったりしながら交代で鯖を切り身にしていきました。


3枚おろしにした鯖の皮をむき、

ピンセットで小骨を丁寧に取り除きます。

前回に続き、今回も実感。

美味しいお料理には丁寧な下ごしらえが不可欠ですね~。



Icoro
チキンは塩コショウとハーブを振って、IHのグリルで焼きました。

メニューがいっぱいあって、それぞれに合わせた焼き加減で

絶妙に焼いてくれるおりこうさんなパナソニック製IHグリル!

ボタンを押すと音声ガイダンスが流れます。


「関西では、この音声ガイダンスは関西弁を喋ります。」

「え~!?」


というイチロー先生のジョーク、今回も炸裂してました。

もちろんウソぴょん(笑)

わかりやすい説明とトークの楽しさ、

テレビでもお料理コーナーをお持ちのイチロー先生は、

創作料理のお店「酒肴 わらび」の店主さんでもあります。


Icoro
切り身にした鯖は片栗粉を振って揚げます。

揚げ上がりのタイミングの見極め方は

「上げる音が半音あがったら、7割がた揚げ上がり。

あとは、食材にもよるけど、浮いてきたらOKですよ。

料理は五感で、目や手だけじゃなく、耳も使ってね。」

なるほど、勉強になります!


学生の時の調理実習の様に、和気あいあい。

でも、段取りをきっちり理解している進行役の方がいたり、

使い終わったものを次々に片付けてくださる方がいたり、

それぞれが自然に自分の役割を見つけて動いていく。

全員主婦だから、そんな連携もとても楽しいひと時でした。



Icoro

揚げた鯖を大根おろしたっぷりのおだしに入れて、

「大根と鯖のみぞれ煮、」完成~♪



Icoro
「甘栗むいちゃいました」をメインに、

おうちにある野菜やウインナーを刻んで、

まさかのごまドレッシングで味付けをした、

「甘栗の炊き込みご飯」完成~♪



Icoro
IHグリルでこんがり焼いた香草チキン、

美しく完成~♪



Icoro
出来上がったお料理は、3階の会議室に運び、

給食当番のようにわしわしと盛って



Icoro
こんな豪華な食卓になりました!



Icoro
お子さんも美味しそうにパクパク!



Icoro

「お料理は五感すべてを使ってすることが大切。

そして食べてくれる人の顔を思い浮かべて、

愛情をこめて作ることが、一番の秘訣です。」


家庭でもできる簡単さでありながら、

下ごしらえは丁寧に、手間暇かけて教えてくださる

イチロー先生のお料理教室。

お料理そのもの以外にも学びがありました。


普段は切り身からお料理してしまうお魚も、

丸ごとから調理を始めれば

命をいただいている実感が湧きます。


お子さんの年齢に応じてお手伝いをしてもらうことで

色んな食材を目で見て、手で触って、

包丁の音や、揚げ上がりのタイミングに耳を澄ませる。

そんな思い出が子供たちの五感に刻まれていきます。


日々、何も考えずに台所に立っていることが多いけれど、

食べることは生きること。

台所には、大事なことがたくさんたくさん詰まっている。

ちょっと時間に余裕を持って、子供たちと台所に立ちたいな。

そんな気持ちになりました。


ご参加くださったみなさま、

イチロー先生、

そしていつもIcoroを強力に支えてくださる

パナソニック電工さんの平井さん、木村さん、

この日も本当にお世話になりました。

心から、ありがとうございましたラブラブ


そして、今回の記事には

参加者のお1人、みのあいちゃんが

素敵な写真をたくさん提供してくださいました。

本当に、ありがとうございましたラブラブ


参加無料、託児無料の人気企画

「コラボ DE クッキング」は

パナソニック電工株式会社さんのご協力のもと、

次回5月を予定しています。

また、みなさんで楽しくお料理しましょ~音譜