ご訪問ありがとうございます。

ライフシフトスタイリスト®︎の吉川ちひろです。
 

ファッションとノート術で

ビジネスもプライベートも充実させたい人を

毎日応援しています。

 
 
今日はノート術のお話です。
 
8月に2回方眼ノートの講座を開催いたしました。

 
方眼ノート1Day/2Daysベーシック講座
 
 
合計6時間の講座で、1日集中でも、
2日に分けての2タイプがあります。
 
基本は 10−17時  
10−13時 を2日 となっていますが、
時間帯などはご希望をリクエストください。
 
 
詳細申込は

 

 
さて、今日は
タイトルにもあるように、
方眼ノートの講座を受ける方って
どんなお悩みや解決したいことがあって受講するのか?
について書いていきますね。

まずは私から
 
私は講座を選ぶ時に、この講座を受けて得られるものは何だろう?
身に付くスキルって何だろう?とチェックするタイプ。
趣味とかお稽古であれば、「わぁー楽しそう」一択なんですけどね・・。
 
私がその頃自分でもっとレベルアップしたいなーと
思っていたのは
「ロジカルシンキング」
「勉強力」
でした。
 
まさにこのキーワードが方眼ノートの裏表紙にも、
講座のチラシにもしっかりと明記されていました。
 
image
 
おかげさまで本当にこの力が手に入りました。
何もしなくてではなく、講座を受けて、ただただ方眼ノートを
教えてもらった通りに書いていたら、どんどん力がついてきた
っていうのが正しいかなと思います。
でも、ただ書くだけ・・・なので、意外と簡単ですよね。
 
では、実際に受講してくださる方は?
 
というと、

会社員、経営者、主婦、教師、講師、コンサルタント等々
多岐にわたります。
そう、どなたでもきっとお持ちの悩みや解決したいことが
この方眼ノート講座で得られることにあったんでしょう。
 
受講前の具体的な悩みとしては

>自分の考えを整理しきれていない
 
>考える時間が長くなかなかまとまらない
 
>仕事を他の人にうまくまわせない
 
>議事録を書くのが苦手

>会議中の発言、質問ができない
 
>勉強、やりたいことに時間がうまく使えない

>仕事に追われていて時間に余裕がない
 
>やりたいことがあるのに実行に移せない
 
>ノートがバラバラでまとまらなかった

>頭の中をうまく整理できない


いかがでしょうか?
 
自分に当てはまるものがありましたか?
 
受講後、これらの悩みが解決できるようになります。
 
これからも困ったらノートを書けばいいんだ♪
という安心感も得られます。
 
いつでもどこでも方眼ノート。
image
 
ひゃー、どうしよう?困ったな・・・
と思ったら、まずはお茶で気分転換な感じで
ノートを書くようになっている私です。
 
image
 
 
方眼ノートで頭の中や行動を整えて、
小さな扉も大きな扉も
どんどんとひらいて、
皆さんの人生どんどんシフトしていっていただきたい。
欲しい未来は自分で切り開く、自分で書いて手に入れていきましょう。

小学生でも書ける方眼ノート、
簡単です。
簡単だけど奥が深いから、飽きません。。。
 
 
image
 
方眼ノートを使って、簡単に頭の中の情報のお片付けいたしましょう。
おまちしています♪