ご訪問ありがとうございます。
スタイリングカウンセラー®の吉川ちひろです。

暑い一日でしたねー。

とはいえ、もう収納しているものも多いので、
ファッションは後戻りできないわー^^;

ということで、

ユニクロのシルクシャツ。
黒の襟と身頃はネイビーの配色はさりげなくて好き!
シルバーのパールをさりげなく。
ロイヤルブルーのふんわりスカートは
LEPSIM。
ブルー系でまとめました。


image 


今年は夏に引き、ミモレ丈スカートがたくさん
出ています。
これはそれを見越して夏のセールで長くはけそうな
素材、色で選びました。
2000円くらいだったかな?!のプチなお値段でした。
私は骨格タイプはストレートですが、流行りは
どんどん取り入れます。
骨格診断のタイプに縛られて、オシャレの幅が
狭める必要ないからです。
それは普段の個人レッスンでもお客様にお伝え
していますが、、、。
ただし、工夫はしますし、あまり高価なものは買わない
ようにしています。


骨格タイプがストレートの人がふんわりスカートに
チャレンジするときの工夫するとよいポイントを参考までに!



・ハリ感のある、落ち感のある素材で選ぶ

・白やベージュなど膨張色よりもダークな収縮色で選ぶ

・腰周りにボリュームないデザインを。
ギャザーやタックは少なめだったり、生地感でボリューム
少なめで腰回りがすっきりみえるデザインを。

・トップスはシャツやVネックニットなどシンプルにシャープに。


私は今年はかなりミモレ丈スカート履くと思いますので、
よろしければブログご参考にしてくださいね。
かなり上のポイントおさえていると思いますよ。




■サービスメニュー■
似合う色・柄・素材・アイテム、ヘアメイクを知り、
  トータルでおしゃれになりたい人
   
 ⇒トータルコーディネイトレッスン

ファッションコーディネイト&パーソナルカラーを学びたい
    
パーソナルカラー入門講座
     パーソナルスタイリングのための骨格診断養成講座 

 カラーセラピストになりたい、カラーセラピーを教えたい
    ⇒TCカラーセラピスト各種講座

 色を楽しみたい、身近な人にアドバイスできるようになりたい
    ⇒ココロの色・処方せんアドバイザー講座


1月予約可能日はこちら⇒ http://www.iconscious.jp/0706yoyaku.htm

お問い合わせはお気軽に。お待ちしております。
  パソコンから⇒手紙
  携帯から  ⇒ラブレター