●大阪出張で思った、論理的なコミュニケーションの重要性☆ | i-Companyのブログ

●大阪出張で思った、論理的なコミュニケーションの重要性☆

皆さんこんばんは。

スタッフの藤原です。


僕は昨日大阪にいっていました。

学生にi-Companyの考えを伝えることで、

就職活動に役立てば・・・と思い行ってまいりました。


学生と話していて多かった質問は、


 ●エントリーシートってどう書けばいいの?


 ●面接ってどうすればいいの?


 ●OB訪問ってやったほうがいいですか??


・・・などが多かったです。



個人的には、


 ●会社選びの軸が決まりません。


 ●自己分析ってどこまですればいいの?


 ・・などの質問があると思ったのですが、

意外と目前にある、



「選考をどうすれば・・??」



というものが多かったですね。



多くの学生が、志望業界、企業が決まっていなかった現状の中、

ちょっとビックリでした。



参加した学生に少しでも、

「キャリア」や「就活」に役立てばうれしいです。



学生と接する中で、僕が彼ら(彼女ら)が必要だと思った点は



 ●論理的な思考



多くの学生は、

「自分の強みは・・・」と話だすと、

長く話してしまって、結局何が言いたいのかな?

って思うことが多かったです。


やはり、コミュニケーションでも論理的というか、

系統立てて話せればいいとは思うのですが・・。



学生でもそうですが、

社会人ではなおさら、



「論理的なコミュニケーション」



って必要だと思うのです。

僕自身も含めてですが・・・・。


普段意識することで、この力はつくと思いますが、


「どうすれば、より力がつくか??」



・・・に関して言えば、


 ●職場で鍛える

 ●独学(本とか)

 ●スクールで


もっとあるかな?


i-Companyでも、もちろん論理的な思考は

タスクマネジメントスキル講座で学べます。



「論理的なコミュニケーション」の力がつくと、

今までと違った人間関係が作れるかも??



改めて、大阪で感じたことでした。


たまには、出張もいいかも(笑)



ではでは。