●「社外の同世代に差をつけられている…?」という不安…インタビューその2 | i-Companyのブログ

●「社外の同世代に差をつけられている…?」という不安…インタビューその2

こんばんは、アイカンパニースタッフの佐藤まゆ子です。

今日は、昨日のインタビューの続き をお届けします!


今回お話を伺った、高橋尚仁さん(25)。

「社外の同世代に差をつけられているのでは?」
という漠然とした不安を感じていたとおっしゃっていた高橋さん。


しかし、i-Companyを受講したことをきっかけに視点が変化、
今では自分の興味に合致するプロジェクトに参加し、
やりがいを感じる日々を送っていらっしゃるとか…。


不安からやりがいへ

どんな視点の変化がきっかけになったのでしょうか?
伺ってきました!



*************

高橋さん2



●目指す姿が見えると、自分の視点が変わってきた(続編)


実際そういう視点で見てみると、
実は社内で自分の興味に合致するプロジェクトの公募がある
ことに気付きました。


「自社のビジョン策定」のプロジェクトに手を上げ、参加が認められました。

興味のあることに携われ、とても充実感を感じています。

 

今までも、そういったプロジェクトの公募等の募集はあったんです。
でも、専門スキル習得を焦っていた時には、全く耳に入ってこなかった。


みんなに平等に発信されている情報も、
自分が意識しなければ見えてこない、聞こえてこないんだ…。


自分にとって何が大事なのかを知り、それを意識することの重要性を痛感
しました。



 自分なりの活用方法 

― 講座で学んだものは使ってこそ、価値が出る



「講座で学んだものは使ってこそ、価値が出るんだ」と意識することが
まず大切だと思っています。


講義の回数・内容という、与えられるものは皆平等です。
実践どれだけ活かせるかが「投資回収」という意味で、差がつく部分ではないでしょうか。



自分自身は、

 講座で学んだものを、活用したい順に優先順位をつける

 PDCAサイクルを用いて、実践(生活面・仕事面問わず)で使ってみる

 記憶の定着を図るために、見直す

ということを日々行っています。

 

ちょっとしたことですが、i-Companyで整理した「自分の目指す姿」「強み」「弱み」を
常に意識し、日常の行動に反映できるようにと、
自分の名刺に上記三つを書いたものを入れておき、折に触れて見返したりもしています。


名刺



以前は、「何かしなくては…」と思いながら、なかなか一歩が踏み出せずにいました。


アイカンパニー設立講座参加という場に対し自己投資をする、
というアクションを取ってみたことで、その後色々な場面で一歩踏み出す、
ということがしやすくなった


「迷った時は、まずやってみよう」と考えるようになりましたね。


これからも恐れず様々なことにチャレンジし、

自分の目指す姿に近づいていきたいと思っています。


*************


●インタビュアーさとうの感想●

インタビューにあたって、事前の質問項目に答えた内容を
わざわざエクセルの表にまとめて持ってきて下さった高橋さん。

 (余談ですが、そもそも、簡単な回答しかお願いしていなかったので

 一覧にまとめてくださったこと自体に感激でした!)


表を拝見すると、一目でタスクマネジメントスキル講座で学んだ
「分類・ラベリング」の考え方を意識していることが感じられる
すっきりとわかりやすい表でした。

伺ってみると、やはりタスクで学んだことを意識して作った、とのこと。


インタビューを続けていって、後の方になって
「学んだものは日々使ってこそ、価値が出る」
という言葉を伺ったときに、

「その言葉を本当に実践していらっしゃるのだな」

とわかって…本当に大事な姿勢ですよね。


「日々実践」を肝に銘じさせられた、そんなインタビューでした!